☘日常 PR

【プロラン特集】歴代TBSドラマ主題歌ランキングBEST50|全曲リストまとめ

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は10分くらいで読めます/

目次
  1. はじめに
  2. 「TBSドラマ最強の主題歌ベスト50」ランキング結果一覧
    1. 1位:星野源「
    2. 2位:嵐「Love so sweet
    3. 3位:米津玄師「Lemon
    4. 4位:GReeeeN「キセキ
    5. 5位:宇多田ヒカル「First Love
    6. 6位:海援隊「贈る言葉
    7. 7位:森田童子「ぼくたちの失敗
    8. 8位:DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE
    9. 9位:サザンオールスターズ「いとしのエリー
    10. 10位:Mr.Children「Sign
    11. 11位:MISIA「逢いたくていま
    12. 12位:Official髭男dism「I LOVE…
    13. 13位:嵐「Happiness
    14. 14位:King & Prince「シンデレラガール
    15. 15位:山下達郎「RIDE ON TIME
    16. 16位:SADS「忘却の空
    17. 17位:Superfly「愛をこめて花束を
    18. 18位:MISIA feat. HIDE(GReeeeN)「アイノカタチ
    19. 19位:B’z「今夜月の見える丘に
    20. 20位:松任谷由実「真夏の夜の夢
    21. 21位:岡本真夜「TOMORROW
    22. 22位:クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン
    23. 23位:柴咲コウ「かたち あるもの
    24. 24位:小林明子「恋に落ちて-Fall in love-
    25. 25位:Omoinotake「幾億光年
    26. 26位:小泉今日子「あなたに会えてよかった
    27. 27位:Uru「プロローグ
    28. 28位:平井堅「いとしき日々よ
    29. 29位:Da-iCE「I wonder
    30. 30位:サザンオールスターズ「LOVE AFFAIR 〜秘密のデート
    31. 31位:Uru「あなたがいることで
    32. 32位:米津玄師「馬と鹿
    33. 33位:THE BLUE HEARTS「情熱の薔薇
    34. 34位:徳永英明「壊れかけのRadio
    35. 35位:C-C-B「Romanticが止まらない
    36. 36位:Vaundy「風神
    37. 37位:山下智久「抱いてセニョリータ
    38. 38位:SEKAI NO OWARI「silent
    39. 39位:GLAY「HOWEVER
    40. 40位:麻倉未稀「ヒーロー HOLDING OUT FOR HERO
    41. 41位:石井明美「CHA-CHA-CHA
    42. 42位:THE BLUE HEARTS「TRAIN-TRAIN
    43. 43位:King Gnu「雨燦々
    44. 44位:Creepy Nuts「二度寝
    45. 45位:稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には
    46. 46位:平井堅「ノンフィクション
    47. 47位:あいみょん「裸の心
    48. 48位:花*花「さよなら 大好きな人
    49. 49位:辛島美登里「サイレント・イヴ
    50. 50位:Snow Man「Dangerholic
  3. まとめ

はじめに

2025年11月17日(月)放送のTBS「プロフェッショナルランキング
(プロラン)」では、ついに“キング・オブ・ドラマ主題歌”が決定!


音楽のプロ236人がガチで選ぶ
「TBSドラマ最強の主題歌ランキング」ベスト50が一挙発表されました。

昭和・平成・令和の名作ドラマを彩った名曲がずらり。

果たして頂点に輝いたのは?

以下、番組で紹介された全50曲のランキング結果を一覧でまとめています。

【ちなみに音楽のプロ236人のお仕事】
・作曲家
・作詞家
・編曲家
・音楽プロデューサー
・音楽ディレクター
・トラックメイカー
・サウンドクリエイター
・レコード会社勤務etc…

「TBSドラマ最強の主題歌ベスト50」ランキング結果一覧

「TBSドラマ最強の主題歌ベスト50」
プレイリスト♪


けんいち
けんいち
ランキング結果をYoutubeプレイリスト化してみたよ。
(公式で公開している42曲だけだけど…)
良かったら聴いてみてね♪

【※6.7.15.16.24.35.37.41位のみプレイリストになし。】

1位:星野源「

ドラマ名:(「逃げるは恥だが役に立つ」2016年)


出典:逃げるは恥だが役に立つ

「夫婦」がテーマのラブコメディ。
新たなパートナーとの生き方を描いて話題をよんだ。
ドラマのエンドロールで出演者が躍る【恋ダンス】は
子どもから大人までみんなが躍る社会現象に

・TikTokがなかった世界線でのダンスバズ
(20代女性/レコード会社 デジタルプロモーション)

2位:嵐「Love so sweet

ドラマ名:(「花より男子2~リターンズ~」2007年)


出典:TVer

曲が流れると恋が始まる! 青春恋愛ドラマの主題歌!

・ド頭から「恋に落ちる感じ」が
絶妙に表現されている秀逸な楽曲
(大橋莉子/作曲家)

・今にも恋が始まりそうなイントロに
完全に心を掴まれます!
(呉井辰吉/作曲家・編曲家)

3位:米津玄師「Lemon

ドラマ名:(「アンナチュラル」2018年)


出典:映画ナタリー

年間チャート2年連続1位の大ヒット! 法医学ミステリードラマの主題歌

・人の死をテーマにしたドラマの内容と歌詞が
リンクしてより深く世界観に入り込める
(海月/作曲家)

・主人公たちの苦しい思いと重なって
自然と涙が溢れてしまう楽曲
(30代女性/レコード会社 プロモーション担当)

4位:GReeeeN「キセキ

ドラマ名:(「ROOKIES」2008年)


出典: 100TakeruSato.com

「青春」といえばこの曲! ギネス世界記録®も樹立した主題歌

・完璧なタイミングで流れるイントロが印象的
(30代男性/レコード会社 A&R)

・野球といえば!青春といえば‼という一曲
(40代男性/音響効果)

5位:宇多田ヒカル「First Love

ドラマ名:(「魔女の条件」1999年)


出典:魔女の条件の結末ネタバレ!

・教師と高校生の恋愛という世間では認められない恋
叶わない恋をFirst Loveの歌詞全体で表現している
(CHIEMI/作詞家)

6位:海援隊「贈る言葉

ドラマ名:(「3年B組金八先生」1979年)


出典:TBSチャンネル – TBS

伝説の学園ドラマから誕生! 世代を超えて誰もが知る主題歌

・知らない人がいないであろう名曲
今もなお歌い継がれているのが凄い
(鈴木盛広/作曲家・編曲家)

・ドラマを通じて家庭や教育現場に
大きく影響を与えた楽曲
(50代男性/音楽プロデューサー)

7位:森田童子「ぼくたちの失敗

ドラマ名:(「高校教師」1993年)

出典:TBSチャンネル – TBS

リリースから17年後に抜擢! 伝説ドラマ主題歌

・センセーショナルなドラマの内容とマッチした
忘れようにも忘れられない一曲!
(山田智和/作詞家・作曲家)

・主題歌を古い歌から引っ張ってきた珍しいパターン
それだけにドラマとの親和性の高さは随一!
(川島素晴/作曲家)

 

8位:DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE

ドラマ名:(「愛していると言ってくれ」1995年)


出典:TBSチャンネル – TBS

248万枚のメガヒット! 歴代シングルセールスTOP10(オリコン調べ)

・愛する難しさをこんな風に描ききった歌詞は
この曲が初めてではないかと思います。
(鈴木裕明/作詞家・作曲家・編曲家)

9位:サザンオールスターズ「いとしのエリー

ドラマ名:(「ふぞろいの林檎たち」1983年)


出典: 橘 凛之介 official blog

カラオケの定番曲! サザンオールスターズが歌うドラマ主題歌

10位:Mr.Children「Sign

ドラマ名:(「オレンジデイズ」2004年)


出典:スカパー

日本レコード大賞 「手話」題材の青春恋愛ドラマ

・ドラマの内容と歌詞がリンクしていて
この曲なくして『オレンジデイズ』は成り立たない!
(30代男性/音響効果)

けんいち
けんいち
1〜10位は、まさに“日本のドラマ主題歌史の頂点”を集めた殿堂入りクラスの豪華すぎる布陣。
星野源「恋」や米津「Lemon」の社会現象級ヒットが並ぶ一方、宇多田「First Love」や森田童子、海援隊など“心に刻まれた名曲”が世代を越えてランクインしているのが胸アツ。
サザン、ドリカム、ミスチルも揃い、メロディを聴くだけでドラマの名シーンが鮮やかに蘇る。
音楽とドラマが共鳴してきた日本のテレビ文化の集大成とも言えるトップ10でした。
スポンサーリンク




11位:MISIA「逢いたくていま

ドラマ名:(「JIN-仁-」2009年)


出典:TBSチャンネル – TBS

・人を愛する気持ちは何百年経とうが
変わるものではないことを教えてくれる名曲
(吉井省一/作詞家)

・ハイロングトーンはまさに長い時空を越えるような
ドラマの内容ともリンクしています。
(大橋莉子/作曲家)

12位:Official髭男dism「I LOVE…


ドラマ名:(「恋はつづくよどこまでも」2020年)

出典:TBSテレビ

・とにかくイントロのインパクトが凄い!
恋に落ちる瞬間といえばこの曲。
(40代男性/音響効果)

・これほどまでに恋愛感情を高めてくれる
楽曲はないのではないかと思う。
(20代女性/レコード会社 プロモーター)

13位:嵐「Happiness

ドラマ名:(「山田太郎ものがたり」2007年)


出典:山田太郎ものがたり | TVer

 

・サビの頭で「走り出せ 走り出せ」とリフレインされることで
とてつもないキャッチーさが生まれている。
(大谷月斗/作曲家)

・サビのメロディと歌詞はいつ聴いても背中を押してくれる
(20代女性/レコード会社 プロモーター)

14位:King & Prince「シンデレラガール

ドラマ名:(「花のち晴れ~花男」2018年)


出典:花のち晴れ~花男 Next Season~ | TVer

 

・花男シリーズのドラマとして期待され
どんな楽曲になるかと思えば ドストレート王子様楽曲!
(30代女性/レコード会社 アーティスト担当)

・これきっかけで男性アイドルにハマる
知り合いが多いくらい革命に感じました。
(20代女性/レコード会社 プロモーター)

15位:山下達郎「RIDE ON TIME

ドラマ名:(「GOOD LOCK!!」2003年)


出典:<TBS FREE>

 

約20年前の曲が再ヒット! 木村拓哉 航空業界ドラマ

・「青い水平線を」という冒頭のフレーズが
スカイブルーの世界観と完璧にシンクロしている。
(森田和樹/音楽ディレクター・作詞家・作曲家)

・一音目で山下達郎さんと分かるイントロ
他のアーティストとは一線を画している存在感。
(20代男性/レコード会社 MP)

・実は1980年にリリースされ 当時を知らない世代にも
シティポップの魅力を伝えるきっかけとなった名曲
達郎さんの澄んだ歌声が海風を感じさせ
気分を上げたい時に聴きたくなる一曲。
(50代女性/レコード会社 スタッフ)

16位:SADS「忘却の空

ドラマ名:(「池袋ウエストゲートパーク」2000年)


出典:TELASA(テラサ)

・清春の個性的な歌声が都市の混沌を象徴しているよう
ドラマの空気感と完全にシンクロしており
アングラ感や危うさ 時代性を体現した名主題歌
(森田和樹/音楽ディレクター・作詞家・作曲家)

17位:Superfly「愛をこめて花束を

ドラマ名:(「エジソンの母」2008年)


出典:TBSプログラムカタログ

・歌詞のどのフレーズにも
リスナーはそれぞれのドラマを感じることができる。
(浅野亜弓/作詞家・作曲家)

18位:MISIA feat. HIDE(GReeeeN)「アイノカタチ

ドラマ名:(「義母と娘のブルース」2018年)


出典:TBSチャンネル – TBS

 

 

MISIAが紅白で歌った 親子の絆を描いたドラマ主題歌

・「あのね 大好きだよ」という
それまMISIAが歌わなそうなワードが印象的
(40代男性/レコード会社 A&R)

・なぜか聴くと涙が出てくる
恋人 家族 友人・・・
大切な人がふと浮かぶそんな1曲です。
(吉岡愛梨/作曲家)

19位:B’z「今夜月の見える丘に

ドラマ名:(「Beautiful Life~ふたりでいた日々~」2000年)


出典: TVer

 

累計112万枚のミリオンヒット!(オリコン調べ)
木村拓哉 主演ドラマ主題歌

20位:松任谷由実「真夏の夜の夢

ドラマ名:(「誰にも言えない」1993年)


出典:TBSチャンネル – TBS

社会現象ドラマの松任谷由実大ヒット曲

・イントロの秀逸さ どこか怪しげなフレーズが
麻利夫の不気味さを一発で想起させる。
(山田智和/作詞家・作曲家)

・歌詞を見ると切ないラブソングなのに
「恐怖」や「狂気」が感じられるのは歌声や編曲
ハーモニーのなせる技
(barbora/作詞家・作曲家)

けんいち
けんいち
11〜20位は“ドラマ主題歌の金字塔”が一気に並ぶ、まさに名曲ラッシュの激戦区。
MISIAの渾身バラード2曲に始まり、髭男や嵐、キンプリの国民的ヒットが続き、山下達郎やB’zといったレジェンド枠もがっつり存在感を放つ。
青春・恋愛・家族・人間ドラマ…どの曲も作品の熱量をそのまま音に閉じ込めたようで、主題歌が“ドラマの成功を決定づける”ことを改めて感じさせる圧巻のラインナップでした。

スポンサーリンク




21位:岡本真夜「TOMORROW

ドラマ名:(「セカンド・チャンス」1995年)


出典:ゲオの宅配買取

 

・ドラマの内容を知らなくてもみんなが口ずさむ名曲。
(吉岡愛梨/作曲家)
・サビはJ-POP最強のパンチラインだと思います。
(YAmai/作詞家・作曲家・編曲家)

22位:クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン

ドラマ名:(「タイガー&ドラゴン」2005年)


出典:TVer

23位:柴咲コウ「かたち あるもの

ドラマ名:(「世界の中心で、愛をさけぶ」2004年)


出典:TBSチャンネル – TBS

「セカチュー」が流行語 あの俳優が歌う主題歌

・女優さんが歌ってることを後で知りました。
(大橋莉子/作曲家)

・サビの階段状に上昇していくメロディも
歌詞とのリンクが素晴らしく鳥肌がたつ。
(中村真悟/作詞家・作曲家)

・サビで転調し一気に感情を開放するような構成に脱帽です。
(川勝哲平/作曲家)

24位:小林明子「恋に落ちて-Fall in love-

ドラマ名:(「金曜日の妻たちへⅢ」1985年)


出典:TBSチャンネル – TBS

25位:Omoinotake「幾億光年

ドラマ名:(「Eye Love You」2024年)


出典:TBSテレビ

26位:小泉今日子「あなたに会えてよかった

ドラマ名:(「パパとなっちゃん」1991年)


出典:TBSチャンネル – TBS

27位:Uru「プロローグ

ドラマ名:(「中学聖日記」2018年)

出典:TBSチャンネル – TBS

 

28位:平井堅「いとしき日々よ

ドラマ名:(「JINー仁ー完結編」2011年)


出典:TBSチャンネル – TBS

タイムスリップドラマ 平井堅の名曲

・平井堅さんの歌が圧巻
感情の動きを表すようで心に刺さりました。
(國井アンドレ/作曲家・ボイストレーナー)

・平井堅さんの伸びのある声が合わさって感動を呼びます。
(50代男性/レコード会社 プロモーター)

29位:Da-iCE「I wonder

ドラマ名:(「くるり~誰が私と恋をした?~」2024年)


出典:TBSテレビ

30位:サザンオールスターズ「LOVE AFFAIR 〜秘密のデート

ドラマ名:(「Sweet Season」1998年)

出典:TBSチャンネル – TBS

けんいち
けんいち
21〜30位は“恋愛ドラマ主題歌の名場面集”と言いたくなるほど胸キュン度が高いラインナップ。
90年代の名曲「TOMORROW」「恋に落ちて」から、令和のヒット「幾億光年」「I wonder」まで、世代を超えて心を掴むラブソングが勢ぞろい。
サザンや平井堅、柴咲コウなど、ドラマの名シーンを鮮やかに呼び戻す曲が並び、まさに感情のジェットコースターのようなブロックでした。

スポンサーリンク




31位:Uru「あなたがいることで

ドラマ名:(「テセウスの船」2020年)


出典:TBSテレビ

 

竹内涼真 主演ドラマ 令和を代表するバラード

・”癒し”と”哀しみ”を同時に感じさせる独特な歌声が
ドラマのテーマとリンクして多くの人が
共感したんだと思います
(大西伸行/音楽プロデューサー)

・令和のバラードナンバー1
(吉田悠祐/作曲家)

32位:米津玄師「馬と鹿

ドラマ名:(「ノーサイド・ゲーム」2019年)


出典:TBSチャンネル – TBS

累計150万セールス 米津玄師 書き下ろし曲

・挫けそうになったときとかに聴くと
諦めずにまだ踏ん張ろうと勇気づけれくれる楽曲
(20代女性/レコード会社 プロモーター)

・物語の大事なところで挿入されるのに
まるでサウンドトラックとして
作られたかのような親和性
(倉橋圭/作曲家)

・逆境の中の抗える姿を描いたドラマに
見事にハマる主題歌
(50代男性/レコード会社 プロモーター)

・曲が流れた瞬間のシーンは
心の琴線に触れたことを覚えている
(40代男性/音響効果)

33位:THE BLUE HEARTS「情熱の薔薇

ドラマ名:(「はいすくーる落書2」1990年)


出典:Vラウンジ VML Visual Media Lounge

34位:徳永英明「壊れかけのRadio

ドラマ名:(「都会の森」1990年)

出典:TVer –

 

35位:C-C-B「Romanticが止まらない

ドラマ名:(「毎度おさわがせします」1985年)


出典: スポニチ Sponichi Annex 芸能

思春期の性を真正面から描いた 衝撃的なドラマの主題歌

・メンバーのカラフルな髪の色やシンセドラムの音等
80年代の空気を体感できた名主題歌だと思う
(大西伸行/音楽プロデューサー)

・不思議な中毒性のある主題歌で
ドラマとの親和性が高い
(江口貴/作曲家・編曲家・作詞家)

36位:Vaundy「風神

ドラマ名:(「ライオンの隠れ家」2024年)


出典:TVer

・主人公が多くを語るタイプのドラマではなかったが
歌詞の一つ一つが主人公の細かな心の機微を表現していた。
(20代女性/レコード会社 デジタルプロモーション)

37位:山下智久「抱いてセニョリータ

ドラマ名:(「クロサギ」2006年)


出典:TVer

・歌詞のインパクトが今でも忘れらんない!
『抱いてセニョリータ』生きていてこの歌以外で言うことのないセリフ
(オカダカナ/作詞家)

38位:SEKAI NO OWARI「silent

ドラマ名:(「この恋あたたまますか」2020年)


出典:TBSテレビ

クリスマスの定番ソング 恋愛ドラマ主題歌

・ドラマの内容とリンクさせつつも
現実とファンタジーを上手く調和させた歌詞は
まさにセカオワの真骨頂
(海月/作曲家)

39位:GLAY「HOWEVER

ドラマ名:(「略奪愛・アブない女」1998年)


出典:TBSチャンネル – TBS

累計134万枚のミリオンヒット(オリコン調べ)
紅白でも歌われた超ヒットソング

・素直に聴けばピュアなラブソングですが『略奪愛・アブナイ女』の主題歌として聴くと違う解釈にも取れるのは凄いと思いました。 (中村真悟/作詞家・作曲家)

40位:麻倉未稀「ヒーロー HOLDING OUT FOR HERO

ドラマ名:(「スクールウォーズ」1984年)


出典:TBSチャンネル – TBS

・「ヒーロー」は自分にとってただの主題歌ではなく
『信じる力』を鼓舞する応援歌です。
(大西伸行/音楽プロデューサー)

けんいち
けんいち
令和の名バラードから80〜90年代の不朽のヒットまで、時代を越えて愛される主題歌が一気に並ぶ熱いゾーン。
Uruや米津のドラマ性の高い楽曲に始まり、ブルーハーツや徳永の普遍的な名曲、さらにC-C-BやGLAY、麻倉未稀の名曲まで続く流れは、まさに“ドラマ主題歌の歴史そのもの”。
世代を超えて心を揺さぶる名曲が集結した圧巻のブロックでした。

スポンサーリンク




41位:石井明美「CHA-CHA-CHA

ドラマ名:(「男女7人夏物語」1986年)

出典:TBSチャンネル – TBS

42位:THE BLUE HEARTS「TRAIN-TRAIN

ドラマ名:(「はいすくーる落書」1989年)


出典:Amazon.co.jp

平成元年に大ヒット ツッパリ学園ドラマ主題歌

・多くの若者のもやもやした気持ちも含めて時代を象徴する音楽
(40代男性/レコード会社A&R)

・敷かれたレールを走る列車と学校や青春というテーマがマッチしている
(池田憲彦/作曲家・編曲家)

43位:King Gnu「雨燦々

ドラマ名:(「オールドルーキー」2022年)


出典:TBSテレビ

44位:Creepy Nuts「二度寝

ドラマ名:(「不適切にもほどがある!」2024年)


出典:|TBSテレビ

 

45位:稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には

ドラマ名:(「ホームワーク」1992年)

出典:TBSチャンネル – TBS

46位:平井堅「ノンフィクション

ドラマ名:(「小さな巨人」2017年)

出典:TVer

・言葉がたつ平井堅さんだからこその楽曲
(30代女性/レコード会社A&R)

・ハードボイルドなストーリーとリンクした
人生の苦渋や苦難を感じさせる重厚な曲
(Sui≒Kanzaki/シンガーソングライター・サウンドプロデューサー)

47位:あいみょん「裸の心

ドラマ名:(「私の家政夫ナギサさん」2020年)


出典:TBSテレビ

 

ストリーミング再生5億回突破(2025/11/12時点)
年の差ラブコメドラマ主題歌

・主人公が抱える心情が歌詞に重なり歌い始めから引き込まれた。
(小西裕子/作詞家・作曲家)

48位:花*花「さよなら 大好きな人

ドラマ名:(「オヤジぃ。」2000年)


出典:TBSチャンネル – TBS

 

・これほどサビよりもAメロが印象的な曲はあまりない
(SHOW/音楽プロデューサー)

49位:辛島美登里「サイレント・イヴ

ドラマ名:(「クリスマス・イヴ」1990年)


出典:TBSチャンネル – TBS

 

50位:Snow Man「Dangerholic

ドラマ名:(「トリリオンゲーム」2023年)


出典:|TBSテレビ

Snow Man目黒蓮主演 大ヒットした成り上がりドラマ主題歌。

・ドラマのドキドキハラハラ感を感じさせてくれる曲。
(呉井辰吉/作曲家・編曲家)

・1兆ドルを目指すドラマにふさわしい歌詞の世界観が秀逸。
(50代男性/作詞家)

・本人主演、本人歌唱だからこそできる秀逸な曲の構成。
(30代女性/音楽プロデューサー )

けんいち
けんいち
昭和から令和まで名曲が並び、改めてTBSドラマ主題歌の層の厚さを実感。
懐かしさと最新ヒットが混ざる絶妙なバランスで、時代を超える名曲揃いの終盤ラインナップでした。
スポンサーリンク




まとめ

TBSが誇る名ドラマは、物語だけでなく
“主題歌”でも多くの視聴者の記憶に刻まれてきました。

今回発表された「TBSドラマ最強の主題歌ベスト50」は、
昭和・平成・令和という3つの時代をまたぎ、
いま聴いても色あせない名曲が並ぶ圧巻のランキングでした。


トップには「逃げ恥」を社会現象に押し上げた星野源「恋」、
続いて嵐「Love so sweet」、米津玄師「Lemon」など誰
もが知る国民的ヒットが続々ランクイン。
さらに、懐かしの名作から最新ドラマまで幅広い年代の楽曲が揃い、
時代ごとのドラマの空気感まで思い出させてくれます。


このランキングをきっかけに、当時のドラマを見返したり、
久々に主題歌を聴き返したりするのもおすすめ。
名曲と名ドラマの力を改めて実感できるラインアップでした。

 

 

Link「プロフェッショナルランキング」の公式サイト

Link「プロフェッショナルランキング」のTver見逃し配信はこちらから

 

\📱ドラマを見るならAmazonPrime Video💻/


月額600円~映画やドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど
多彩なジャンルを網羅し、 国内外の人気作品を見放題で楽しめます!!

★ 自宅で映画やドラマ、アニメを楽しみたい人
★移動中、外出先でも手軽に動画を視聴したい人
★子供向けのコンテンツを探しているご家庭の皆様におススメです!!

 

 

 

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻