\この記事は10分くらいで読めます/
こんにちは。
先日何かいい作品はないかなーと
TUTAYAへ行ったら
テレビ東京で深夜に放送していた
ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
(通称:チェリまほ)の特別フロアが出来ていて、
放送が終了してもレンタルがすべて貸出中とすごい人気でした。
ちなみにこの作品の説明はこちら!

【あらすじ】
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
―そんな、まことしやかに囁かれている都市伝説が現実になってしまった!!
童貞のまま30歳を迎えた安達(赤楚衛二)が手に入れた魔法…。
それは「触れた人の心が読める」という地味なものだった。
何の役にも立たないこの力を持て余していた安達だったが、ひょんなことから社内随一のイケメンで営業部エースの同期・黒沢(町田啓太)の心を読んでしまう。
すると黒沢の心の中は、なんと安達への恋心でいっぱいだった!予想だにしなかった同期、しかも同性からの好意を信じられずにいたが、触れるたびに聞こえてくる黒沢の”好意ダダ漏れの心の声”に戸惑いっぱなしの安達。
しかし、好意がばれているとは知る由もない黒沢は、地道にアピールし続ける。
果たして爽やかイケメンから拗らせ童貞への、直向きで一途な想いは成就するのか!?
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 4.2 |
---|---|
作品データ | 2020年 |
監督 | 豊田悠 |
出演 | 赤楚衛二/町田啓太/浅香航大/ゆうたろう/草川拓弥/佐藤玲/鈴之助/他 |
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は、純度100%のBLラブコメディ!
冴えない安達(赤楚衛二)が心を読む魔法でイケメン同期・黒沢(町田啓太)の恋心を知り、戸惑いながら成長する姿が魅力。
繊細な演技、優しい世界観、胸キュン展開で心温まる。
ギャラクシー賞受賞の名作!

男性同士の恋愛ドラマとかって
抵抗がある人いるかもしれないけど
この作品は少しコメディ要素もあって、
とても観やすく鑑賞することが出来ました。
そして改めて誰かを素直に、
そしてまっすぐに好きだと想える気持ちって
やっぱ良いなと、思えたし、
主演を演じた赤楚衛ニさんと町田啓太さんの演技も
すごい良くて、ツイッターでトレンド入りするほど
毎回2人をテレビの前で
応援していた人も多かったみたいです。
映画化もされ、2人がどんな結末を迎えるのか注目です!!

🎤【 Official髭男dism /「Pretender」】🎧
実は同性の人っていう可能性もあって、より一層切なく聴こえるな😭
(PVにも時々、女性の近くに、短髪の男性が映り込んだりするところも注目!)
🔑🔑“チェリまほ”🍒だけじゃない‼︎おすすめLGBTQ+🌈映画〜16選〜
his(2020年)

【あらすじ】
春休みに江の島を訪れた男子高校生・井川迅と、湘南で高校に通う日比野渚。
二人の間に芽生えた友情は、やがて愛へと発展し、お互いの気持ちを確かめ合っていく。
しかし、迅の大学卒業を控えた頃、渚は「一緒にいても将来が見えない」と突如別れを告げる。
出会いから13年後、迅は周囲にゲイだと知られることを恐れ、ひっそりと一人で田舎暮らしを送っていた。
そこに、6歳の娘・空を連れた渚が突然現れる。
「しばらくの間、居候させて欲しい」と言う渚に戸惑いを隠せない迅だったが、いつしか空も懐き、周囲の人々も三人を受け入れていく。
そんな中、渚は妻・玲奈との間で離婚と親権の協議をしていることを迅に打ち明ける。
ある日、玲奈が空を東京に連れて戻してしまう。
落ち込む渚に対して、迅は「渚と空ちゃんと三人で一緒に暮らしたい」と気持ちを伝える。
しかし、離婚調停が進んでいく中で、迅たちは、玲奈の弁護士や裁判官から心ない言葉を浴びせられ、自分たちを取り巻く環境に改めて向き合うことになっていく――。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.8 |
---|---|
作品データ | 2020年 127分 |
監督 | 今泉力哉 |
出演 | 宮沢氷魚/藤原季節/松本若菜/松本穂香/外村紗玖良/他 |
映画『his』は、繊細な人間ドラマとリアルな感情描写が魅力。
宮沢氷魚と藤原季節の自然体な演技が、同性愛や家族の絆を丁寧に描き出す。
今泉力哉監督の優しい視点と白川町の美しい情景が心に響く。
LGBTQの葛藤や社会の偏見を誠実に扱い、温かい希望を与える作品。
Life 線上の僕ら (2020年)

17歳ー。下校途中の一人遊び「白線ゲーム」。
そこで偶然出会った、生真面目な高校生・伊東晃(白洲迅)と無邪気な西夕希(楽駆)。
いつしか自分が夕希に恋していることに気づいた晃は、同性への気持ちに戸惑いながらも、「白線の上だけの逢瀬」にもどかしさを覚え咄嗟に夕希へキスしてしまう。
キスをしてしまった後悔で夕希を避ける晃だが、夕希は白線の上で待ち続けていた…。
Filmarks評価 | 3.8 |
---|---|
作品データ | 2020年 113分 |
監督 | 二宮崇 |
出演 | 白洲迅/楽駆/小島藤子/土居志央梨/他 |
幼馴染の伊東と西の17年にわたる愛の物語が、リアルで心に響く。
美しい映像と繊細な演技が、2人の絆と葛藤を鮮やかに表現。
切なくも温かい展開が、観る者の心を掴む。
おすすめは、愛の深さを感じるラストシーンと、時代を超える普遍的なテーマ。
BL初心者にも優しい作品。
どうしても触れたくない(2014年)
【あらすじ】
新しい職場に初めて出社した日、嶋はエレベーターで二日酔いの男と一緒になる。
それが新しい上司・外川との出会いだった。
無遠慮で図々しいように見えて、気遣いを忘れない外川に次第に惹かれる嶋だが、傷ついた過去の経験から一歩踏み出せずにいる。
一方、忘れることのできない辛い記憶を抱えながらも外川は傷つくことを恐れず、嶋を想う心を隠さない。
好きだけど、素直になれない二人。不器用な想いの行方は。。。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.4 |
---|---|
作品データ | 2014年 84分 |
監督 | 天野千尋 |
出演 | 米原幸佑/谷口賢志/富田翔/松田祥一/他 |
『どうしても触れたくない』は、繊細な恋愛と心の葛藤を描いた感動的な作品。
美しい映像と静謐な音楽が情感を高め、登場人物の複雑な心理が丁寧に描写される。
ゲイの恋愛をテーマにしながらも、普遍的な愛と自己受容の物語として響く。
短い上映時間で深い余韻を残す傑作。
カランコエの花(2016年)

【あらすじ】
とある高校2年生のクラス。ある日唐突に『LGBTについて』の授業が行われた。
しかし他のクラスではその授業は行われておらず、生徒たちに疑念が生じる。
「うちのクラスにLGBTの人がいるんじゃないか?」
生徒らの日常に波紋が広がっていき…。
思春期ならではの心の葛藤が起こした行動とは…?
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 4.0 |
---|---|
作品データ | 2016年 39分 |
監督 | 中川駿 |
出演 | 今田美桜/永瀬千裕/笠松将/須藤誠/有佐/堀春菜/他 |
『カランコエの花』は、LGBTをテーマに高校生の視点から描く39分の短編映画。
リアルな心理描写と自然な演技が感動を呼び、差別や偏見の問題を深く考えさせます。
花言葉を軸に、繊細な映像美と心に響くメッセージが魅力。
短い時間で強い余韻を残す名作!
ミッドナイトスワン(2020年)

【あらすじ】
故郷を離れ、新宿のショーパブのステージに立ち、
ひたむきに生きるトランスジェンダー凪沙。
ある日、養育費を目当てに、育児放棄にあっていた少女・一果を預かることに。
常に片隅に追いやられてきた凪沙と、孤独の中で生きてきた一果。
理解しあえるはずもない二人が出会った時、かつてなかった感情が芽生え始める。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 4.2 |
---|---|
作品データ | 2020年 124分 |
監督 | 内田英治 |
出演 | 草彅剛/服部樹咲/田中俊介/吉村界人/真田怜臣/他 |
『ミッドナイトスワン』は、トランスジェンダーの主人公・凪沙と少女・一果の出会いを通じ、愛と自己肯定を描く感動作。
草彅剛の繊細な演技が光り、深い感情を呼び起こす。
美しいバレエシーンと心揺さぶるストーリー展開が魅力。
人間関係の複雑さと温かさを丁寧に描き、観る者の心に強く響く。
涙なしには見られない、人生を見つめ直す一作。
彼らが本気で編むときは、(2017年)

【あらすじ】
母親が家を出てしまい置き去りにされた11歳のトモ(柿原りんか)が、おじのマキオ(桐谷健太)の家を訪ねると、彼は恋人リンコ(生田斗真)と生活していた。
トランスジェンダーのリンコは、トモにおいしい手料理をふるまい優しく接する。
母以上に自分に愛情を注ぎ、家庭の温もりを与えてくれるリンコに困惑するトモだったが・・・・・・。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 4.0 |
---|---|
作品データ | 2017年 127分 |
監督 | 荻上直子 |
出演 | 生田斗真/桐谷健太/柿原りんか/美村里江/小池栄子/他 |
『彼らが本気で編むときは、』は、トランスジェンダーの女性とそのパートナー、そして親から見放された少女が織りなす家族の絆を描く感動作。
生田斗真と桐谷健太の繊細な演技、荻上直子監督の温かみのある演出が光る。
性や家族の多様性を優しく問いかけ、心を揺さぶる物語。
色彩豊かな映像と編み物のモチーフが癒しを与える。
涙と笑顔が交錯する人間ドラマを求める人にオススメ!
窮鼠はチーズの夢を見る(2020年)

【あらすじ】
7 年ぶりの再会 突然の告白 運命の歯車が動き出す―
学生時代から「自分を好きになってくれる女性」と受け身の恋愛ばかりを繰り返してきた、大伴恭一。
ある日、大学の後輩・今ヶ瀬渉と7年ぶりに再会。
「昔からずっと好きだった」と突然想いを告げられる。
戸惑いを隠せない恭一だったが、今ヶ瀬のペースに乗せられ、ふたりは一緒に暮らすことに。
ただひたすらにまっすぐな今ヶ瀬に、恭一も少しずつ心を開いていき・・・。
しかし、恭一の昔の恋人・夏生が現れ、ふたりの関係が変わり始めていく。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.6 |
---|---|
作品データ | 2020年 130分 |
監督 | 行定勲 |
出演 | 大倉忠義/成田凌/吉田志織/さとうほなみ/他 |
大倉忠義と成田凌の繊細な演技が、揺れ動く恋愛感情を鮮やかに表現。
原作漫画の雰囲気を忠実に再現しつつ、切なくも美しい映像美が心を掴む。
愛と葛藤の物語が深く響く、感動必至の作品。
渚のシンドバッド(1995年)

【あらすじ】
クラスメイトの吉田に想いを寄せる高校生、伊藤。転校生でレイプされた過去がある女生徒の相原は、その事に気づき伊藤に興味を持つ。
同性愛とレイプ被害という、他人には話せない秘密を抱える二人は急速に打ち解けるようになる。その相原のことを実は恋慕する吉田。複雑な三角関係の先には……。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 4.0 |
---|---|
作品データ | 1995年 129分 |
監督 | 橋口亮輔 |
出演 | 岡田義徳/草野康太/浜崎あゆみ/高田久実/山口耕史/他 |
舞台となる海辺の町の美しい映像と、思春期の少年たちの友情や恋愛の機微が魅力。
主演の岡田義徳や草野康太の瑞々しい演技が光り、橋口亮輔監督の初期作らしいリアルな人間描写が心に響く。
音楽も情感を盛り上げ、90年代のノスタルジーを感じさせる。
青春映画の傑作として、感受性豊かな人におすすめ!
リスタートはただいまのあとで(2020年)

【あらすじ】
職場で上司に人間性を否定され、会社を辞めて10年ぶりに田舎に戻った光臣(古川雄輝)は、近所で農園を営んでいる熊井のじいちゃんの養子・大和(竜星涼)と出会う。
大和のことを「馴れ馴れしくてウザい奴」と思っていた光臣だが、父親に実家の家具店を継ぐ事を拒絶され、農園の手伝いをはじめると、大和と過ごす時間が増えていく。
ふさぎこんでいる光臣を励まし、心の痛みに寄り添う優しい大和。
次第に、自分の弱さも受け入れてくれる大切な存在に変わっていく。
ある夜、酔いつぶれた二人だったが、目が覚めた光臣は寝ている大和に思わずキスをしてしまい・・・抱いている感情にハッとする。
大和の高校の同級生で親友の上田(佐野岳)から、「アイツには秘密がある」と耳打ちされたことを思い出した光臣の前に、親しげに大和と話す年上の女性が現れて・・・。
光臣は大和へ想いを伝えることはできるのか?
の確執を乗り越えて、自分の夢と向き合う事ができるのか?
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.4 |
---|---|
作品データ | 2020年 99分 |
監督 | 井上竜太 |
出演 | 古川雄輝/竜星涼/村川絵梨/佐野岳/ 他 |
都会での挫折から田舎で再起を図る光臣と、優しく支える大和の純愛が感動を呼ぶ。
穏やかなストーリー展開と二人の絆が心に残り、癒しを求める人に最適。
劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年)

【あらすじ】
遠の愛を誓ったあの日から1年が過ぎ、上海・香港転勤を経て帰国した春田創一。
久しぶりに戻ってきた天空不動産第二営業所では、黒澤武蔵をはじめ、お馴染みのメンバーが顔を揃え、最近配属された陽気な新入社員・山田ジャスティス(志尊淳)も加わり春田を歓迎する。
そんな彼らの前に、天空不動産本社のプロジェクトチーム「Genius7」が突如として現れ、リーダーの狸穴迅(沢村一樹)は、本社で新たに、アジアを巻き込む一大プロジェクトが発足し、第二営業所にもその一翼を担うよう通告する。
その隣には、本社に異動しチームの一員となった牧凌太の姿も…。
何も知らされておらず動揺する春田だが、本社と営業所の確執が深まるほどに、牧との心の距離も開いてゆく。
一方、コンビを組むことになったジャスティスは兄のように春田を慕い、さらには黒澤もある事故がきっかけで突然“記憶喪失”に…!
しかも忘れたのは春田の存在のみ。…え、どゆこと?そんな記憶喪失あんの!?
混乱する春田をよそに、黒澤は“生まれて初めて”春田と出会い、その胸に電流のような恋心を走らせてしまい…。
そんな中、天空不動産を揺るがす前代未聞の大事件が発生!
それに巻き込まれた春田にも最大の危機が迫る。
果たして、春田の運命は…!?
笑って泣けるこの夏最高のエンタテインメント!
おっさんたちの愛の頂上決戦<ラブ・バトルロワイアル>が、ついに幕を開ける。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.8 |
---|---|
作品データ | 2019年 114分 |
監督 | 瑠東東一郎 |
出演 | 田中圭/林遣都/内田理央/金子大地/伊藤修子/眞島秀和/他 |
『劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』のおすすめポイントは、爆笑と感動の絶妙なバランス!
個性豊かなキャラクターたちのドタバタ恋愛模様が加速し、予測不能な展開にハラハラ。
ドラマ版の魅力を継承しつつ、映画ならではのスケールアップしたアクションとロマンスが炸裂!
田中圭、林遣都、吉田鋼太郎らの熱演も見どころ。
愛と笑いに溢れた100分で、心温まるひとときを!
ボクらのホームパーティー(2022年)
【あらすじ】
東京の片隅でホームパーティーが開かれた。そこに集まった7人のゲイ。主催者カップルの彰人と靖、大学生の智也、ゲイバーの店子・将一、ゲイクラブの店員・直樹とその友達の正志、そして写真家の健一。楽しいはずのパーティーは少しずつ様子を変え、各々が閉じ込めていた悩みや気持ちが徐々に表面化していく…。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.6 |
---|---|
作品データ | 2022年 80分 |
監督 | |
出演 |
『ボクらのホームパーティー』は、7人のゲイが集うホームパーティーを通じ、セクシャルマイノリティの葛藤や人間模様を描く感動ドラマ。
川野邉修一監督のリアルな視点と繊細な演出が光り、個性豊かなキャストが感情を丁寧に表現。
心に響く対話と深いテーマが魅力!
世界は僕らに気づかない(2022年)

【あらすじ】
群⾺県太⽥市に住む⾼校⽣の純悟(18)は、フィリピンパブに勤めるフィリピン⼈の⺟親を持つ。⽗親のことは⺟親から何も聞かされておらず、ただ毎⽉振り込まれる養育費だけが⽗親との繋がりである。純悟には恋⼈の優助(18)がいるが、優助からパートナーシップを結ぶことを望まれても、⾃分の⽣い⽴ちが引け⽬となり、なかなか決断に踏み込めずにいた。そんなある⽇、⺟親のレイナ(41)が再婚したいと、恋⼈を家に連れて来る。⾒知らぬ男と⼀緒に暮らすことを嫌がった純悟は、実の⽗親を探すことにするのだが…。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.7 |
---|---|
作品データ | 2022年 112分 |
監督 | |
出演 |
『世界は僕らに気づかない』は、トランスジェンダーの監督が描く青春映画。
生きづらさを抱える青年・純悟の親子愛や恋愛を通じた成長が心を打つ。
リアルな感情表現と堀家一希の鋭い演技が光る。
ジェンダーや国籍の壁を越えた普遍的な愛と希望の物語は、深い共感を呼ぶ。
エンドロール後のシーンも見逃せない!
彼女が好きなものは(2021年)

【あらすじ】
⾼校⽣の安藤純は自分がゲイであることを誰にも告げずに⽣きていた。ある⽇、書店でクラスメイトの三浦紗枝が、男性同⼠の恋愛をテーマとした、いわゆるBLマンガを購⼊しているところに遭遇する。BL好きであることを秘密にしている紗枝は「誰にも言わないで欲しい」と純に口⽌めをするのだが、彼⼥はまだ知らなかった。⽬の前にいる純が、彼⼥の好きなゲイであることにー。 純には妻⼦ある同性の恋人マコトがいるが、書店での遭遇をきっかけに、純と紗枝は急接近する。紗枝の友人達とダブルデートをしたり、クラスメイトたちと遊園地で遊んだりと仲を深めるうちに、純は紗枝から告⽩をされる。「自分も“ふつう”に⼥性と付き合い、“ふつう”の人⽣を歩めるのではないか︖」。一縷の望みにかけるかのように、紗枝の告⽩を受け⼊れ、付き合うことになったのだが・・・。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.9 |
---|---|
作品データ | 2021年 121分 |
監督 | |
出演 |
『彼女が好きなものは』(2021)は、繊細なLGBTQ+の青春物語。
高校生の安藤純とBL好きの三浦紗枝の友情と成長を描く。
純の葛藤や周囲との関係性が丁寧に描かれ、共感を呼ぶ。
自然体の演技と静かな映像美が心に残る。
誰もが自分らしさを見つける大切さを感じる作品。
青春映画好きや人間ドラマを求める人にオススメ!
裸足で鳴らしてみせろ(2021年)

【あらすじ】
「代わりに世界を見てきてほしい」という盲目の養母のために、“世界の音”を届けようとする二人の青年の関係を紡いだドラマ。彼らは次第に惹かれ合うのだが…。二人の青年の言葉にならない心の叫び、ヒリヒリするような青春を繊細に瑞々しく描く。前作『オーファンズ・ブルース』が「PFFアワード2018」グランプリ受賞、最終審査員の生田斗真氏から絶賛を受けた工藤梨穂監督の商業デビュー作。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.8 |
---|---|
作品データ | 2021年 128分 |
監督 | |
出演 |
『裸足で鳴らしてみせろ』のおすすめポイントは、工藤梨穂監督の繊細な演出と独特の映像美。
寡黙な青年二人の愛と葛藤を、偽りの世界旅行と音の収集を通じて描く。
音が想像力を刺激する巧みなサウンドデザインと、ラストの視線だけで伝える感情が心に響く。
青春の切なさと愛の複雑さを凝縮した128分。
その恋、自販機で買えますか?(2023年)

【あらすじ】
アラサー会社員の小岩井歩は、職場へ来る自販機補充員のお兄さん、
山下諒真に密かな恋心を抱いていた。
ある日、勇気を出して話しかけたら、まさかの急接近…!?
連絡先を交換し、何度も会ううちに2人の距離はより一層近づいてーー。
勘違いしそうになる、と真っ赤になりながら告げる小岩井に、
「勘違いしていいですよ」と答える山下。
大人同士なのに、まるで初恋のようにじれったい、
胸キュン必須のピュアラブ・ストーリー!(YouTubeより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.9 |
---|---|
作品データ | 2023年 85分 |
監督 | |
出演 |
『その恋、自販機で買えますか?』は、ピュアなBLラブストーリー。
職場で自販機補充員に恋するアラサー会社員の初恋のような胸キュン展開が魅力。
松田凌と田鶴翔吾のリアルな演技、ヒグチアイの主題歌が感情を盛り上げる。
原作に忠実で、共感できる大人同士の繊細な距離感も見どころ!
エゴイスト(2023年)

【あらすじ】
14歳で母を失い、田舎町でゲイである自分の姿を押し殺しながら思春期を過ごした浩輔。今は東京の出版社でファッション誌の編集者として働き、自由な日々を送っている。そんな彼が出会ったのは、シングルマザーである母を支えながら暮らす、パーソナルトレーナーの龍太。惹かれ合った2人は、時に龍太の母も交えながら満ち足りた時間を重ねていく。亡き母への想いを抱えた浩輔にとって、母に寄り添う龍太をサポートし、愛し合う時間は幸せなものだった。しかし2人でドライブに出かける約束をしていたある日、何故か龍太は姿を現さなかった。
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.9 |
---|---|
作品データ | 2023年 120分 |
監督 | |
出演 |
映画『エゴイスト』は、鈴木亮平と宮沢氷魚のリアルな演技が光る感動作。
愛とエゴの境界を探る深い物語が心を揺さぶる。
繊細なカメラワークとドキュメンタリーのような臨場感が、登場人物の感情を鮮やかに描く。
原作の自伝的要素が共感を呼び、愛の本質を考えさせる。R15+の生々しい描写も話題。


日本でも少しずついろんな法律が見直されたり、
偏見がなくなってLGBTQ+の方々が
生きやすい世の中に変わっていったら
いいなーと思います。
色々オススメの映画を紹介していきます!
それではまた!!

おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!