作品名「か」行 PR

ごちそうさま!五郎の笑みに、お腹も心も満たされた|劇映画『孤独のグルメ』感想

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は5分くらいで読めます/

けんいち
けんいち
初めまして。けんいちと言います。
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。

【あらすじ】【キャスト】
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!

 

聞いて‼️聞いて‼️

今日の鑑賞作品はこちら🍿

 

🎬 劇映画 孤独のグルメ

 

 

 

   

 

あらすじ

 

劇映画 孤独のグルメ

井之頭五郎は、かつての恋人・小雪の娘、千秋からとある依頼の連絡があり 飛行機の機内で腹を減らしながらフランス・パリへ向かう。
パリに到着し、空腹をいつものように満たし、千秋と共に依頼者の祖父の元へ向かう。
そこで、千秋の祖父である一郎から、 「子供の頃に飲んだスープがもう一度飲みたい。食材を集めて探して欲しい。」とお願いされる。
わずかな地名をヒントに、五郎も行って食材を探してみることにしたのだが…。
フランス、韓国、長崎、東京。究極のスープを求めて、五郎は世界へ漕ぎだす!
しかし… スープ探しのはずが、行く先々で様々な人や事件に遭遇。
次第に大きな何かに巻き込まれていく…。(Filmarksより)

 

 

予告

 

キャスト

井之頭五郎役   松重豊
志穂役      内田有紀
中川役      磯村勇斗
滝山役      村田雄浩
韓国入国審査官役 ユ・ジェミョン
松尾一郎役    塩見三省
松尾千秋役    
店主役      オダギリジョー
 

『劇映画 孤独のグルメ』完成披露舞台挨拶

『劇映画 孤独のグルメ』初日舞台挨拶

けんいち
けんいち
主題歌 ザ・クロマニヨンズさんの「空腹と俺」めっちゃクセになるww
「♪腹減ったオイオイオイ!」音源配信ないのか…残念。

感想

\ちょっと料理名とかネタバレあり!/

今日は劇映画 「孤独のグルメ🥢」を観ました!

このシリーズ実はちゃんと
1話から追っかけられてないんだけど,,,
やっぱり夜に観るもんじゃなかったww


めっちゃ出てくる料理が

どれも美味そうでお腹が空いた。。


簡単に言えば50?近いおじさんが、
ただただ美味しそうにご飯を食べるっていう
素朴なストーリーなんだけど、、
いつもぶつぶつ独り言(心の声)言ってて
それがなんかツボ。


出典:映画.com

地域の風景だったり、
お店の内装だったり、
行ったこともない場所ばかりだけど
ちょっと追体験できて、
土地の空気感や味を想像したり、
料理との一期一会を楽しんでる姿が

なんか自然体で癒されて
実際にお店へ行きたくなるというジレンマww

けんいち
けんいち
松重さんが空腹時、どんどんカメラが引いていくあの3段アングルがなんか好き(笑)で、観終わって今自分は、とてもラーメン🍜が食べたいですww

でちょっと調べてみたら、、
作品のフードスタイリングが
「飯島奈美さん」

って知ってやっぱりな!と納得。


自分が好きな映画って食べ物が主役級に
目立ってるものが多くて、、、

例えば…
「かもめ食堂」とか「海街diary」とか。

それって
全部彼女が
料理を担当してるんだよね。。



何なんだろう~あれ。
魅せ方なのかな??
ほんと料理が
生き生きしてるというか
魔法にかかってるというか

輝いてんだよね…✨。


今回は映画ってこともあり
王道フレンチか?大衆ビストロか?とか

色々とグローバル化🌎✨!!

出典: 映画.com

 

フランス、韓国、長崎、東京と
舞台が
色々巡り巡って、
想い出「いっちゃん汁」の味を追い求めてた。

※いっちゃん汁・・・優しい味。動物野菜果物いろいろな旨味がちゃんとわかる汁。

・パリのオニオンスープやビーフブルギニョン
・長崎の五島列島のちゃんぽん
・韓国のキムチや鶏のポッサム
・東京のラーメン…

どれも魅力的だったけど….

あのラーメン🍜シーン
伊丹十三監督作品
「タンポポの」オマージュっぽいし


出典:映画「タンポポ」より

けんいち
けんいち
大学の卒業旅行で行った韓国の
本場の焼き肉がすごい美味しかったことを
ふと想い出したww

出典:映画.com

あぁ~美味しいご飯…。
知る人ぞ知る、地元飯っていうか
隠れた名店?美味の店開拓したいww


映画に出てきた台詞同様。

”大大大満足”なお話でした。

脚本も監督もされた
主演の松重豊さん。
次回作も期待しています!! 

ごちそうさまでした。(笑)

出典:映画.com

気になった台詞

井之頭五郎さんの言葉

スープから肉へと進軍し
フレンチのクーデターを成し遂げだ
俺は今 ナポレオンかもしれない

松尾一郎の言葉
写真は記憶になる
絵画はそれを思い出に変えてくれる
 

おわり

 

【映画評価表】
✅【ストーリー】   7/10点 
✅【演   技】   7/10点 
✅【映   像】   7/10点 
✅【音   楽】   7/10点 
✅【構   成】   7/10点 
✅【おすすめ度】   7/10点 
✅【ひ と こ と!】   
とてもお腹がすく映画…。  
フランス、韓国、長崎、東京と
どこの料理もまじ美味そうww
このシリーズ全部見れてないけど
なんか素朴だけど好きだわ~。
 

 

おわり

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻
関連記事