作品名「ま」行 PR

まるで人生の教科書…(涙)映画「窓ぎわのトットちゃん」感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【最短翌日発送】商品をチェック👉【Amazonサイトへ】~(¯▽¯~)(~¯▽¯)~

\この記事は5分くらいで読めます/

 

聞いて‼️聞いて‼️

今日の鑑賞作品はこちら🍿

 

🎬 窓ぎわのトットちゃん

 

   

 

あらすじ

  

窓ぎわのトットちゃん

落ち着きがないことを理由に、
小学校を退学になってしまったトットちゃん。

新しく通うことになったトモエ学園の校長先生は、
出会ったばかりのトットちゃんに優しく語りかけた。

「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」
トットちゃんの元気いっぱい、
すべてが初めてだらけの日々が始まるー
(Filmarksより)

予告

キャスト

トットちゃん声     大野りりあな
トットちゃんのパパ声  小栗旬
トットちゃんのママ声  杏
大石先生声       滝沢カレン
小林先生声       役所広司
泰明ちゃん声      松野晃士

 

 

窓ぎわのトットちゃん 初日舞台挨拶

【徹子が泣いた】映画「窓ぎわのトットちゃん」の見どころを紹介!

主題歌 あいみょん 「あのね」

【徹子から愛の手紙!?】あいみょんさんが徹子の部屋へ!

 

感想

あぁぁぁ~
いい映画観たな~。
何度か泣きそうになっちゃた。

窓ぎわのトットちゃん
本の存在は知っていたけど
こんな話だったんだな~
原作読んでみようって
素直に思った。

窓ぎわのトットちゃんとは、
黒柳徹子さんの
幼少期を描いた
自伝的小説。

現在までに
全世界累計2500万部越、
20以上の言語で翻訳と、
世界中で愛されている
大ベストセラーなんだって。


 
 
 
「落ち着きがないこと」を理由に、
小学校を退学になってしまった
トットちゃん。

一見、
クラスの輪を乱す
手のかかる子
問題児的な存在
ではあるんだけれど


好奇心旺盛で
素直だし
おしゃべりが大好きで
自由奔放で
チャーミングで
本当にかわいい子。

 
 
そこから・・・

トモエ学園で
小林先生や大石先生
素敵なお友達と出逢うんだけど
 

小林先生が
トットちゃんの
ペースに寄り添って
ゆっくり話を聞いてあげるとこ
良かったな。

「君はほんとはいい子なんだよ。」

なんて言われたら子どものころは
よく分からなくても、
やっぱ嬉しいよね。

 
授業中も
自主性に任せるというか

読書してる子がいれば
そろばんをはじいてる子がいたり
絵を描いていたり…

みんな興味のあることを自由にしてて
探求心いっぱいな子どもたちの
良いとこを伸ばす感じ…
いいな。

こういう学校って
必要だよね。

 
みんなキラキラしてたな。
生きた教育って感じ。

 

小林先生の印象に残った言葉

はじめにリズムありき
リズミカルな心と体は美しく
自然の法則に従います
池の中に飛び込む
蛙(かわず)を見た者は
芭蕉一人ではなかったろうに
世に恐るべきものは
目あれど美を知らず
耳あれど楽を聴かず
感激せざれば
燃えもせずの類(たぐい)である

そこに小児麻痺の
泰明ちゃんという
男の子がいるんだけど
トットちゃんの
天真爛漫さにひっぱられて

色んな経験を一緒にする。

 

何度か、

「え?危なくない??」

「大丈夫?辞めた方がよくない?」

って過保護ぎみに思ちゃう自分がいて、、、

だけど、、
なんでもかんでも
取り上げるんじゃなくて
障がいがある子にも
できる範囲で
いろいろ経験させてあげること
ってやっぱ大切だなって思った。
 
 
泰明ちゃん。
きっと学校に行くの
いままで以上に
楽しくなってただろうな。
 
 
あと何だろう??
 
いろんな童謡を知ることが出来たり
・親が子を想う気持ちとか
・教育の難しさとか
・戦争の恐ろしさとか
・命の大切さとか
 
色んなメッセージを全体から感じて、、、
すごい勉強になったし、戦争反対。
 
 
泰明ちゃん…。涙

 
今知ったけど、
中川翔子さん
泰明ちゃんと
遠い親戚だったんだ..泣
 
 

 
それと
当時の東京の街並みとか
キャラメルの特別感とか
どこかとなりのトトロ感を感じたり、
アニメーションもカラフルで
キレイだった。
 
あと個人的に
あ‼て思ったのが、
「小さな喫茶店」って
曲が流れた時。。。

大好きな映画
学校怪談2にも挿入歌として
登場しているから
共通点が出来て
さらに、、嬉しかった。

 
 
 
あ~やっぱ、まとまらない。
(ノД`)・゜・。

けんいち
けんいち
もう全国民に
観てほしい!!!

かめ
かめ
生きるうえで
大切なメッセージが
たくさんつまってるよ!!!

円盤絶対買う。

今更遅いかもだけど…

黒柳徹子さんはじめ
作品に関わる皆さん
素敵な作品を
ありがとうございました!!

 

 

 

おわり

ランキング参加中! クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

トップページへ