\この記事は5分くらいで読めます/
先日、2025年秋・新ドラマ
「小さい頃は、神様がいて」の
1話の放送がありました🍳
脚本が大好きな※岡田惠和 さん
とのことで、今後どんな
沁みる名台詞が登場するか楽しみです。
(※主な代表作:『最後から二番目の恋』シリーズ、
『ひよっこ』、『ちゅらさん』他)
第1話の挿入歌は、
ドラマタイトルを読めば、
ピン✨とくる人も多いはず、、、
ユーミン(松任谷由実)さんの
「やさしさに包まれたなら」でした。
ジブリの印象がやっぱ強いけど…
聴くだけで、子どもの頃に
一瞬戻れるというか
なんかほっこりしますね🍃

ドラマ終わりに
【第1話挿入歌】という
紹介だったので、、この先
他のアーティストさんの曲が毎話流れるのか…
はたまた1話ごとにユーミンの別の曲が流れるのか
そっちも期待しようと思います。

第1話で印象に残った台詞を
記録として残しておこうと思います。
好きな台詞①「小さい頃は 神様がいて・・・
好きな台詞②「でも何か こう・・・
私は 奈央のことが好きで
(奈央)フフ・・・。
(志保)えっ?
(奈央)いっぱいしゃべったね。
(志保)しゃべったね。


やっぱ岡田惠和さんの言葉って好きだわ。
最後から2番目の恋では、
「人生は選択の連続~」みたいなこと
言ってたと思ったけど、、
今作は、「生きることは 諦めることの連続」と。
でも、それって紙一重だし。
ほんと【人の幸せの価値観】ってそれぞれで…
案外、身近にあって単純なことだったりで??
この家族?住人たちが、どうなっていくか…
幸せになれるのか、今後の展開が楽しみです。

②に関しては、【美少年限定】とかww
次々に生みだされるBL作品に噛みつきつつ
なかなか映像作品では見かけない
女性の同性愛者の人物をドラマに登場させ…
同性愛者の方の本音をさりげなく、
自然体に台詞に織り交ぜてくる所が良き。
で、小野花梨さんの演技やっぱ好きだわ。。
「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を観た時に
なんだこの人??(スゴっ!)って思ったけど、、
「のぼる小寺さん」ともまた違ったキャラだし、
髪型ひとつで毎回別人に見えるからほんと上手い。

勇気を出して自分たちの事を言葉にしてた。
(台詞って分かってても、聞き入っちゃたし、
あのちょっとテンパっちゃうと
何度も「何か」って言っちゃうとこ、わかるわー。)
今後どう主人公・家族に絡んでいくのか
こっちも楽しみ。
悪役とか登場せず、優しい世界のまま
最終回までいってほしいな。

とりあえず来週も観よう。
おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!