こんにちは。
今日は昨日の事を書こうと思います!
昨日9月3日(水)の16時半頃
栃木県では急な落雷と大雨で
久しぶりに一時、停電が起きました。
普段だったら、1人でいる時間帯ですが
丁度、偶然仕事が休みだった母と、
実家に遊びに来ていた姉とその甥っ子とが
我が家にはいました。
で、1回だけ「ゴォぉぉぉンッ⚡」と
今までに聴いたことが地響きみたいな音がして
「あぁ!これは近くで落ちたな」とか
思っていたら….
バチンと一気に真っ暗になりました。

雷⚡︎落ちた。停電中💦
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) September 3, 2025
この投稿をInstagramで見る
大人でもビビるぐらいだから…
甥っ子も泣き止まなくて、、、
で、、電気つかないからエアコンも使えず
暑さとの闘いでした。
「まぁすぐ付くだろ!」なんて思ってたんですが…
少し雨がやんで外を見てみたら、
近所中が真っ暗。。。
夕飯は、姉の旦那さんが
「すき家」を仕事終わりに
買ってきてくれて助かりました。
(もう室内暑すぎて…外で食べましたww)
で、そっからめっちゃ久しぶりに
近所の人たちが懐中電灯でつけて集まってきて、、
田舎道の周辺を探索した所…
1~2km先あたりの電信柱に
雷が落ちたらしく、断線、、、。
火花が散るほどだったようです🔥
消防、救急、警察と色々駆けつけてました。
で、そっから、電線を直す業者さんが
来てくれたんですが、部品が全部そろってない
とのことで、、復旧するまでに
まだ1~2時間かかるとのことでした。。

我が家には、冷蔵庫が4台あるんですが..
これはもう食材は死んだなと..諦め、
姉たちは家が心配とのことで帰宅し、
そこからは、母と2人。
外で暗闇の中で過ごしていました。
(ってか、室内より外のが涼しいってどんだけだよww)
で、携帯の充電も切れてしまい、、
することが無い為、
普段は一人でしている夜散歩を
母と一緒にすることにしました。

ほんの数百メートル先は、問題なく
電気がついているのに、不思議な事もあるな~
なんて思いながら、、、
初めてしゃべる近所の人なんかもいて
久しぶりに、、横(地域)のつながり、
情報伝達の難しさを感じた1日でした。
3キロくらい歩いた頃、少しずつ近所に
灯りがともり始め…
なんとか我が家も無事復旧しました。。。
( ;∀;)泣
担当してくれた業者の方…
真っ暗で暑い中、瞬時に対応してくれて
ホントに助かりました。。
(仕事とはいえ、技術者ってすごいわ!)
この投稿をInstagramで見る
でも、、電気は復旧するも
家のあちこちを確認すると…
風呂場のボイラー機器の
エラーコードは消えず…
夜も遅い為、業者も電話繋がらず、、、
結局、姉たちの家にシャワーを借りにいく
ハメになりました。。
で結局。
現在開催中の世界バレー🏐の
女子の準々決勝のオランダ戦、
男子のブルガリアとの直前強化試合、
楽しみにしていた「ちはやふる-めぐり-」9話も
リアタイできず、、、
疲れてすぐバタンキューでした。

で、あえて、SNS等の情報を遮断して、
今日(9/4)みのがし配信で鑑賞しました。
女子も男子も勝ったみたいで安心しました✨
ハラハラもしたけど、全員バレーですごかった。
メダルとれるといいな…
【バレー】女子日本代表、15年ぶりメダルに王手! オランダとのフルセット死闘制すhttps://t.co/JtMnC1XEMg
日本はオランダとのフルセットの激闘を制し4強進出。10年大会の銅以来15年ぶりのメダル獲得に王手をかけた。6日の準決勝は、4日の米国VSトルコの勝者と対戦する。 pic.twitter.com/J7hAYyWDWN
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 3, 2025
ちはやふるもOB・OGが
勢ぞろいしていて、なんか
懐かしくなって、凄かった!
とくにラスト1分…✨
久しぶりに、ドラマ観て鳥肌たった。
あのラスト1分は、みんなが知るかなちゃんでも、大江先生でもなく、【大江奏A級公認読手】だった。
あの凛とした表情と佇まい…色んな想いがめぐりめぐって、神がかってる✨#ちはやふる#ちはやふるを語ろう pic.twitter.com/XH6gc7FjvO
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) September 4, 2025
で、もう来週最終回のようですね。。。
観たいけど、終わってほしくないですね
あぁ~そういえば、ボイラー機器の業者の方も
今日来てくださって、無事復旧しました。
ほんとに、雷⚡に振り回されえた
疲れた1日でした。
今日もまた、、竜巻注意報…🌪
何も起きないことを祈るばかりです。
おわり