\この記事は5分くらいで読めます/
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!
聞いて‼️聞いて‼️
今日の鑑賞作品はこちら🍿
🎬スマホを落としただけなのにー最終章ーファイナルハッキングゲーム
あらすじ
ー最終章ーファイナルハッキングゲーム
長い黒髪の女性ばかりを狙った、連続殺人事件。
被害者は落としたスマホから個人情報を奪われ、
家族や恋人だけでなく、最後は命まで奪われてしまう。
ただ、スマホを落としただけなのに…。
人の心を操る天才的ブラックハッカーでもある
連続殺人鬼の浦野(成田凌)は、事件を追っていた
刑事の加賀谷(千葉雄大)に一度は捕まったものの、
刑務所内からサイバー攻撃を計画して、
警察内の混乱に乗じて姿を消してしまった。
浦野は、一体どこに――? 平穏な日々が続く中、
突如として日本政府に、大規模なサイバーテロ攻撃が
再び仕掛けられる。発信元は、韓国・ソウル。
これは浦野の仕業なのか?
謎の黒髪美女・スミン(クォン・ウンビ)の正体は??
今、日本と韓国を舞台にした、スマホを持つ者全てがターゲットの、
<ファイナル ハッキング ゲーム>がいま始まる――。
(Filmarksより)
予告
キャスト
完成披露舞台挨拶
初日舞台挨拶
主題歌 imase 【Dried Flower】
余韻がすごい。
感想
今日は『スマホを落としただけなのに
~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』を観ました。
このシリーズは1作目から観てるけど、
とにかく見どころは5人の女性を
殺した脱獄犯の浦野善治役
成田凌さんが狂気的でサイコパスで
めちゃくちゃ怖い。
コワイヨ(꒪⌑꒪.)!!!

今回も天才的ハッカーでスマホ等から
個人情報を漏洩させ人の心も操って
やりたい放題。
1作目は日常の恐怖、2作目は心理戦、
そして今回は、舞台を日本だけでなく
韓国まで拡大し、国家を巻き込む
大規模なサイバーテロ展開!
ドローンなんかも使って
スケールがめっちゃ大きくなってた。笑
めちゃくちゃ韓国語スラスラ言ってて
すごかった💦
なんか1作目は日常のちょっとしたミスが
恐怖に直結する身近さが魅力だったけど、
今回は「スマホを落とす」って行為の題名から
ちょっと異なった方向性へ進んじゃった印象💦
それでも、予想を裏切る展開や伏線の回収は健在で、
アクションやサスペンスの要素も強まってて
最後まで目が離せなかった。
今回は過去のトラウマとかが掘り下げられてて
自分単純だからなんか色々感情揺さぶられた。
今回でシリーズ最後とか
なんか寂しいな。
(o´・Δ・`o)ショック
フェイクニュースとか
個人情報の漏洩や
ハッキングの危険性は
誰もが感じるテーマ。
防ぎようもないかもだけど…
パスワードの管理と
とりあえず…
スマホを落とさないように
気をつけよう。笑
(⚠╹╹)⚠📱
||_||
||不||
||審||
||者||⌒ ミ
||注||ω・`)
||意|| とノ
|  ̄.|ーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!