\この記事は5分くらいで読めます/
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!
聞いて‼️聞いて‼️
今日の鑑賞作品はこちら🍿
🎬 夏のレモングラス
あらすじ
イケメン転校生にときめく1人の女子高生。いつしかその憧れの彼、そして姉弟同然に育った幼なじみとの三角関係に三角関係に巻き込まれていき…。(Netflixより)
予告
キャスト
婁峻碩SHOU 〈不小心〉MV—《夏日的檸檬草》電影主題曲
感想
台湾映画を観ました!

台湾映画って、どっか懐かしい香りが
感じられて、なんか好き。

今作で言えば、、学園生活で飲む
タピオカジュース🧋とか、
なんかそういうアイテムが
ちょっと平成感あって最高です…
【レモングラス🍋】

一体どんな【香り】で【花言葉】なんだろう?
と思ってAIに調べてもらったら…

●【香り】
レモングラスの香りは、ひとことで言うと──
*「爽やかでレモンに似た香り+ほんのりスパイシー&青っぽさ」*です🍋🌿●【花言葉】
「爽快」「爽やかな性格」「凛々しさ」、「再生」と「追求」などがあります。これらの花言葉は、レモングラスのすっきりとした香りや、草本の植物としての凛々しい生命力に由来すると言われています。

恋がもつ“幸福感”と“切なさ”。
「複雑だけどかけがえのない」感じが
ちょっとレモングラス🍋🌿の香りに
まさにピッタリだなって思った!
で、なんか、あくまで想像ではあるんだけど…
ラストシーンで少しレモングラス🍋🌿香りを
感じる事ができた気がする。

恋の三角関係▲となる3人の主人公たち。
女の子はなんか「満島ひかり」さん
っぽいな~なんて思いながら鑑賞してた!

10年たった今もこの香りで彼のことを思い出す彼は私の青春の一部彼と過ごした時間は人生で一番幸せなひとときだった
映画 「夏のレモングラス」
HYの366日の歌詞にもあるけど…
忘れられない匂い・香りって誰しもありますよね。
で、忘れていたはずなのに、
ふとした瞬間に香りで思い出す記憶とか….
不思議ですよね。ほんと。
なんか鑑賞しながら…
スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」の台詞
「一度あったことは忘れないものさ。思い出せないだけで…」
思い出した。


自分も、、恋愛関係の話ではなく偶然街で
この匂い好きだな!って思ったことがありました。
それから、数年後また同じ匂いの人に出逢って、、
おそらく別人なので香水なんだと思うんだけど…
流石に初対面の人に「いい匂いですね!」なんて
言ったら白い目で見られそうで(笑)
結局あれから20年巡り合えてないけど…
その人の顔は覚えてないけど、
香りとか情景はしっかり覚えてたりします。
もちろん自分の初恋のエピソードにも…
忘れられないことがたくさん。照
やっぱり特別な香り✨っていいですね。
で、映画を観ていって
この恋の三角関係って結末どうなるの??
幼馴染?orイケメン転校生??
なんて前半ワクワク・ドキドキ思っていたら…
後半….そんな感じ?ってなって
結局、ツッコミどころ多かった!!笑
まぁ~王道の展開だったかな?
淡い色味とか質感が好きだから最後まで堪能できた!
気になった人是非。観てほしいな~♪

【ここから余談】台詞のネタバレあります!
なんか作品に[納豆]が出てきたけど…
納豆は台湾でも【なっとう】って発音してたww
まさか、サンドウィッチ🥪に挟んでいて
鼻水の味?とか言ってて笑ったし💦💦
エンドロールに映画製作スタッフの姿も
部署ごとに映っているの…なんか斬新だったな。

最後に、自分でもなんでか
分からないけど….
気になった台詞をメモった!
他にも…この言葉気になった📚
・成功者は確固たる芯を持つ
・忍耐誠実先見勤勉
おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!
\この記事のおすすめ商品はこちら/