\この記事は5分くらいで読めます/

手嶌葵さんの名曲『明日への手紙』を
手話で表す場合どんな手話単語が使われているか
まとめてみた📝

手嶌葵:『明日への手紙』
ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」主題歌
作詞:池田綾子 作曲:池田綾子
色々な表現方法があるので、この動画を元に作成します。

@2010nonnon #VIVIPLANET ボイトレの先生が企画演出するteamViVi10周年イベントに参加させていただき、歌やダンス等沢山ステージに立たせていただきました。 #明日への手紙 #手嶌葵 #歌手になりたい #15歳 ♬ オリジナル楽曲 – 歌手になりたい
歌詞と手話表現
・黒字→歌詞
・赤字→手話単語
・青字→ちょっと自信ない。(初めて覚えた単語)

元気でいますか。
「元気」 「あなた(尋ねる感じで)」
大事な人はできましたか。
「大切(愛する)」「人」「いる」「あなた(尋ねる感じで)」
いつか夢は叶いますか。
「いつか」 「夢」 「成功」 「できる」 「あなた(尋ねる感じで)」
この道の先で
「未来」
覚えていますか
「覚える」 「あなた(尋ねる感じで)」
揺れる麦の穂 あの夕映え
「揺れる」「麦」「陽が沈む」「遠くを見る(動作)」
地平線 続く空を探し続けていた
「地平」「続く」「空」「探す」「続く」「私」
明日を描こうともがきながら
「明日」「生きる」「苦しい」
今夢の中へ
「今」「夢」「~の中」
形ないものの輝きを
「形」「~ない」「もの」「輝き」
そっとそっと抱きしめて
「静かに」「優しく」「抱きしめる(動作)」
進むの
「前進」
笑っていますか
「微笑む」「あなた(尋ねる感じで)」
あの日のように無邪気な目で
「過去」「同じ」「笑う?」「目」
寒い夜も雨の朝もきっとあったでしょう
「寒い」「夜」「雨」「朝」「絶対?」「ある」「思う(同調する感じ)」
ふるさとの街は帰る場所ならここにあると
「生れる」「街」「帰る」「場所」「ここ」「ある」
いつだって変わらずに あなたを待っている
「ずっと」「変わる」+「ない(顔をふる(動作))」「あなた」「待つ」
明日を描くことを止めないで
「明日」「生きる」「止める」+「ない(顔をふる(動作))」「生きる」
今夢の中へ
「今」「夢」「~の中」
大切な人のぬくもりを
「大切(愛する)」「人」「あたたかい」
ずっとずっと忘れずに
「ずっと」「ずっと」「忘れる」「覚える?(手を添えて引き留める動作)」
進むの
「前進」
人は迷いながら揺れながら
「人」「揺れる」「~しながら」「迷う」「~しながら」
歩いてゆく
「歩く」
二度とない時の輝きを
「1度」「だけ」「輝く」
見つめていたい
「(2つの目で)見る」「~したい」
明日を描こうともがきながら
「明日」「生きる」「苦しい」
今夢の中で
「今」「夢」「~の中」
形ないものの輝きを
「形」「~ない」「もの」「輝き」
そっとそっと抱きしめて
「静かに」「優しく」「抱きしめる(動作)」
進むの
「前進」
以上です。
ぜひ、少しでも手話に
興味を持ってくれたらうれしいです。
読んでくれてありがとうございました。

おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!




















引用:映画「かもめ食堂」より



