こんにちは。
今日は
「モーニング娘。」の
「直感2~逃がした魚は大きいぞ!~✨」の感想を
書いていきます。
୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿
ここ記事では、
聴いた曲の感想を
好き勝手に書いてます!
୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿୨୧✿
MV モーニング娘『直感2~逃がした魚は大きいぞ!~』
『直感2~逃がした魚は大きいぞ!~』の歌詞
作詞・作曲:つんく
逃した魚は大きいぞ
出会い頭が大切なのに
逃した魚はおいしいぞ
またこの次なんてあるわけないじゃん
押したり 引いたりしてないで
自分に素直に進めばいいじゃん
押したり 引いたりしてるから
裏目裏目に結果が出たり…
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く その通り
最高の 条件に
細心のサービス
そうだ そうだ そうだ 全く
選り好み してる間に
誰かに先越される
そうだ そうだ そうだ 全く その通り
タイム イズ マネーです
言わんこっちゃないでしょう?
そうだ そうだ そうだ 全く
無くなった その後に
ものすごくほしくなる
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く その通り
直感を信じて そうだ×7
感謝いたしましょう そうだ×7
叱られるうちが華です
失敗から学びましょう
逃した魚は大きいぞ
出会い頭が大切なのに
逃した魚はおいしいぞ
またこの次なんてあるわけないじゃん
押したり 引いたりしてないで
自分に素直に進めばいいじゃん
押したり 引いたりしてるから
裏目裏目に結果が出たり…
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く その通り
「振られた」が その次の
恋の始まりです
そうだ そうだ そうだ 全く
悔しさを 感じても
仕返しちゃいけません
そうだ そうだ そうだ 全く その通り
あわてんぼう さみしんぼう
いろんな時がある
そうだ そうだ そうだ 全く
早かりし 遅かりし
腹も減りゃ 眠くなる
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く
そうだ そうだ そうだ 全く その通り
真心は届くよ そうだ×7
時間はかかるけど そうだ×7
友達 恋人 同僚
お得意様や諸先輩
逃した魚は大きいぞ
出会い頭が大切なのに
逃した魚はおいしいぞ
またこの次なんてあるわけないじゃん
そうだ×7 全く そうだ×3
そうだ×7 全く そうだ×3
逃した魚は大きいぞ
出会い頭が大切なのに
逃した魚はおいしいぞ
またこの次なんてあるわけないじゃん
逃した魚は大きいぞ
出会い頭が大切なのに
逃した魚はおいしいぞ
またこの次なんてあるわけないじゃん
曲を聴いて・MVを観た感想
①直感2?「逃した魚は大きい」とは?
②どんどん出てくる”あるある歌詞”に共感
③ハロプロ特有のお祭りソング!
直感2?「逃した魚は大きい」とは?
この曲は「直感」に【2】が付いていますが..
もともと娘。6枚目のアルバム
『愛の第6感』に入っていた【原曲】があります。
それがこちら!!【直感~時として恋は~】
もともと28枚目のシングルは、
別の曲で発売する予定でしたが…
つんくさんが、秋ツアーのLIVE映像を見て、
お客さんが一番盛り上がっていたのが、
一目瞭然でこの曲だったらしく…
2005年のこの時代に、
お客さんが何かを訴えているかのような気がして
急遽、変更になりました。

急な変更大変だったろうな~
歌詞が「恋」から「人生あるある?」に
変更になってます!
一度手に入れかけて失ったものは、実際よりも大きく、素晴らしく思えるという意味。
この曲では、【のがした】って歌ってます!!

どんどん出てくる”あるある歌詞”に共感。
ほんとそうだな。って思う。
ネットの買い物とかで
在庫まだあるから…
なんて余裕ぶっこいて
トイレ行ってたら、
気づいたら売り切れになってた。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

とか、、
映画の作品をレンタルしようと思ったら
財布車に忘れて、一度取り戻ったら
見事にさっきまであったものが
レンタル済みになってたとか
経験あるもんな~。
ガーン(꒪д꒪II

人付き合いも、第一印象が大切✨っていうし…
いろいろ計算?カマかける?とかしないで、
素直に行動するのが一番かもしれませんね!

ハロプロ特有のお祭りソング!
にしても、この曲。
魚🐡だからって大量祭り!
漁師かよ。って旗かざしてる(笑)
日本の心…ハロプロらしい。

∩(´∀`∩) ソウダ ∩( ´∀` )∩ マッタク(∩´∀`)∩
こういう中毒性のあるお祭りソング。
ほんとハロプロらしいよね。
ちょっと衣装は中華っぽくもあるかな…
∩(´∀`∩) ソウダ ∩( ´∀` )∩ マッタク(∩´∀`)∩
田中:「直感を信じて」
亀井:「感謝いたしましょう」
久住:「叱られるうちが華です」
道重:「失敗から学びましょう」
このパート割なんかすき!
当時一番新人の久住さん、
リーダーの吉澤さんに
ダンスレッスンで怒られてたな…
部下もつと思うけど、
怒るって結構体力使って
疲れるから
何も言われなくなるって
気楽だけどちょっと
見捨てられた感あって怖いね!!
(ll๐ ₃ ๐)〣
人は、何の失敗もせずには生きられない。極端に慎重になれば、それは可能化もしれない。だがそれは生きていないと同じだ。そんな人生は失敗だ。
-J・Kローリング-(イギリスの作家)
に書いてありそうなことを
サラッと歌詞にしちゃうとこ
つんくさんすごい!
自分も今まで
色々失敗してきたけど…笑
そこから学んで、
直感を大切に生きていこう!!
ピースv(¯0¯*)=(*¯0¯)vピース
理屈で考え、直感に従わないと、物事がうまくいかなくなる
-アンジェリーナ・ジョリ-(アメリカの女優・映画プロデューサー)
おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!