作品名「ま」行 PR

心拍数急上昇!?笑って震えて、油断大敵!|映画「見える子ちゃん」感想

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は5分くらいで読めます/

けんいち
けんいち
初めまして。けんいちと言います。
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。

【あらすじ】【キャスト】
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!

 

聞いて‼️聞いて‼️

今日の鑑賞作品はこちら🍿

 

🎬 見える子ちゃん

 

 

   

 

あらすじ

 

見える子ちゃん

ある日突然、霊が“見える”ようになった女子高生・みこ。
ヤバすぎる霊たちに囲まれたみこが選んだ生き残り術は、まさかの「見えてないフリ」。
親友のハナに霊が憑いても、同級生のユリアに見えることがバレそうになっても、ただひたすらに全力スルー。
しかし、ハナの様子がどんどん異常になっていき……
果たしてみこは「見えていないフリ」でこの危機を乗り越えられるのか!?Ⓒ2025「見える子ちゃん」製作委員会
(Amazon prime より)

予告

キャスト

四谷みこ役   原菜乃華
百合川ハナ役  久間田琳加
二暮堂ユリア役 なえなの
権藤昭生役   山下幸輝
荒井先生役   堀田茜
吉井怜
遠野善役    京本大我
四谷透子役   高岡早紀
四谷真守役   滝藤賢一
 

公開御霊舞台あいさつ

公開直前舞台あいさつ

主題歌 BABYMONSTER ‘Ghost’ Promotion Video

 

感想

\台詞等一部ネタバレあり/

今日映画「見える子ちゃん」を観ました!

原さん「ババンババンバンバンパイア」や
「あんぱん」「ちはやふる」に続いて…
引張りだこだなー。

 
 
 
 
お化け👻が見えちゃうJKが主人公かぁ…
とか思いながら

最高なノリノリなBGMが流れ
青春万歳🙌JKイェー‼な雰囲気から
霊が見えた瞬間、テンションガタ落ち(笑)
急転直下www

出典:映画.com
 
開始6分でまさかの3体も霊が登場‼(焦)

それも結構グロくて怖い💦💦
それもそのはず、この映画の監督さんは

「ほんとにあった!呪いのビデオ」の
中村義洋さん。

けんいち
けんいち
あんな霊が見えちゃうとか…自分だったら気絶するかチビっちゃうかもww

にしても、あれってどう撮影したのか、
メイキングがすごい気になる‼

で、この映画の舞台は群馬県の高校なんだ。
学校内には男子がいるのに

なぜかクラスは女子しかいないんだ。。
とか思いながら、、、
霊が見えちゃう原因を調べる主人公ww
 
それは…
「幻覚」
「精神的に弱っている」
「脳の誤解?」なのか…


そっから

怯える、震える、涙を流す。
絶叫、悲鳴と原さんファンには
たまらない作品になってましたww。


 
出典: 映画.com
で、霊を祓おうと
「塩🧂」、「数珠📿」、
「御札✉︎」、「神社⛩️」と
JKとは無縁の数々が登場ww
 
で、主人公が自宅へ帰宅した後、
家族で「からあげ」を食べるシーンがあるんだけど、


出典: 映画.com

一瞬「あれ?」って違和感を感じた箇所があって
ずっと引きずっていたら
まさかの展開に、、やっぱりか…
ってなった。。


学校では、、主人公意外にも
霊が見えちゃうちょっと個性的な
子達が他にもいたり….

けんいち
けんいち
臨兵闘者皆陣烈在前」とかいう
九字護身法を唱える二暮堂ユリアがカッコよかった!



めっちゃ怖い話が苦手な陽キャな
友人がいたり、オーバすぎる演技がお面白かった。

 

なんか体育館で文化祭の
出し物の抽選とかする時、

「みこ知ってるでしょ
この黄金の右手は
あまたのくじ引き 福引
ガチャポンを制してきたのよ」
(百合川ハナ)

 
 

とか言ってたwww

けんいち
けんいち
あの体育館のシーン天井はじに黒いものが飛んでいたけど…あれは一体、何だったんだろう??

で、そこから文化祭の準備シーンとかもあるんだけど…
自分は学生時代、フランクフルト売ってたな~とか
「男子ちゃんとやってよ💢」って女子が怒りだす
ああいう準備期間楽しいよね。。とか色々思い出したww

正直ね。映画全体では中だるみというか
話に乗れない箇所はあったんだけど、、
想像を超える、伏線回収というか
裏切り展開?というか
まさかのオチに
最後はヒヤッと「おぉー!!!」 ってなっちゃった。

(一本取られた~みたいな。)

エンドロールも、
さすがTikTokを使いこなすZ世代!
現代的で、、、
なんだかんだ終わりよければすべて良し。
というかまんまと騙されて面白かった!!!

あ、最後に。
主人公の担任荒井先生が
いいこと言ってたから残しておきます。

 
「はーい みんないい
何をするかは問題じゃないの
和をもって貴(とうと)しとなす
我が校の文化祭で一番大事なことは
クラスの和 団結です。
(荒井先生)

 
他にも…
 
①【蟻集まって木を揺るがす】
意味:小さな力でも、多くが集まれば大きなことを成し遂げられる例え。
②【雨だれ石をうがつ】
意味:小さな力でも、根気強く続ければ大きな成果をあげられる
③【良い花は後から】
意味:大変であれば大変であるほどきれいな花が咲く
 
おわり

 

【映画評価表】
✅【ストーリー】     7/10点 
✅【演   技】     7/10点 
✅【映   像】     7/10点 
✅【音   楽】     6/10点 
✅【構   成】     7/10点 
✅【おすすめ度】     7/10点 
✅【ひ と こ と!】   
「ホラー」であり「コメディ」であり
「学園モノ」であり「家族愛」と
いろんなジャンルが詰まってて最高!
まんまと騙されたけど、ホラー苦手でも 
ワーキャーいいながら楽しめそう!
 

 

 

おわり

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 

 

\この作品と舞台「群馬」のおすすめ商品はこちら/

 

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻
関連記事