作品名「あ」行 PR

たった20分で揺さぶられる!不器用な中学生の心模様に共感|映画『うそつき』感想

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は5分くらいで読めます/

けんいち
けんいち
初めまして。けんいちと言います。
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。

【あらすじ】【キャスト】
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!

 

聞いて‼️聞いて‼️

今日の鑑賞作品はこちら🍿

 

🎬 うそつき

 

 

   

 

あらすじ

 

うそつき

中学2年の里奈はいつも適当な嘘をついて周りを楽しませていた。
同じクラスのきったんもまた同じように嘘をついていた。
2人は次第に仲良くなり、楽しい日々を過ごすように。
周囲が恋愛やおしゃれに目覚め始めるなか、
2人の素直になれない想いが交差していく。
(U-NEXTより)

 

 

 

予告

キャスト

(山口)里奈役   能戸喜央
(北山)きったん役 吉永潤
由沙役       宮城弥生
先生役       長田拓郎
 

感想

\ネタバレあります/

今日は久しぶりに「短編映画」を観ました。
田村愛理監督の演出力が光る、
第26回長岡インディーズムービーコンペティションで
グランプリを受賞した作品らしいです。

で、まず好きなとこは…

【タイトルロゴ】
「うそつき」の文字が
黒板に書いてるチョークの音とともに
映し出されて始まるとこと

・美術で使ったパレットを洗う
・理科?の顕微鏡を覗く
・音楽でリコーダー吹く

とか何げない中学生の日常が垣間見れるところ。

「あぁ~そんな事あったな…エモ!ってなった。
(こっくりさんとか久しぶりに見たww)

夏休みの宿題で、「自由研究とか…」
ってダルそうな会話あったけど、
自分も嫌いだったなww

けんいち
けんいち
結局、脱脂綿に色んな調味料わざと溢してどれがすぐ落ちるかとか、どの洗剤が効果あるか
とか表でまとめて賞とったこと思い出したww


でそんな自分の話は置いておいて…

主人公の2人。

「なぁ地球🌎はホンマは青じゃなくて白らしいで。」
「ミキ先生とタカハシ先生っていとこらしいで。」
「私逆上がり10回連続出来んねんで」
「俺さ川でつったザリガニくったことある」

とかほんとどうでもいい、ギャグ担当?というか
クラスメイトを困らせ?笑わせる?
お調子者の似た者同士ww

きったんは「うそちゃう。冗談!」って
言ってたけどwwホンマうそつきww

映画:「うそつき」より

で、そっから。
ある日里奈がメイクをしたら
その変化に気づく、きったん。
(そんなん好きじゃん絶対!!)

授業中も一緒に喋って先生に
注意されたり、、
友人から距離が近いとか言われてたりして

自分も学生の時、
そんなことクラスメイトに
言われてたこと思い出した。。

(自分、きっと異性を意識するタイミングが
ひとより遅かったのかもなー。)

でそんな2人がなりゆきで
カラオケ🎤とか行っちゃうしさ~
絶対両想いじゃん。って
早く付き合っちゃえよ!ってじれったかった。


作品内で、体育かな?
バスケの試合中に主人公の里奈が得点板に
乗っかって、同級生と恋の話してるシーンが
あるんだけど、、、
そういう会話聴いたことあるし
あるあるだよね。って思った。




出典:うえだ城下町映画祭自主制作映画コンテスト

で、、
この2人どう着地するの??
って思ったら…
まさかのののの…..
「きった~~~~~ん。」って(辛)

 


自分から里奈をまたカラオケ🎤に誘ったくせに…
誰だよ、由沙って。
まさかの恋のライバル登場!!


ってか実は付き合ってるとか…
「はぁ?💢」って、なんだこの空気…

そりゃドリンクバーのコーラーもこぼすわ。
まじ切ねぇ~里奈!
いちゃこらしてんじゃねーぞ。まじで笑


でその帰り道の会話。
ネタバレになるけど、、
ここに載せておきます!
兵庫の田舎道。栃木と似ててなんか好き!

ラストシーン(ネタバレ)

・「里奈」 
・「きったん」 
・『』→2人の声が重なる部分

真っすぐな田舎道、
里奈が自転車を押して隣をきったんが歩く。

「今日私来て大丈夫やった?」
「全然大丈夫やで 
だって普通に友達だし。」

「まぁーそやな。
由沙のこと好きやったんや」
「別に好きちゃうよ。
今日も2人嫌やったから
里奈ちゃん呼んだだけやし」

「じゃあなんで付き合ってるの?」

「付き合おうって言われたから。」

「そんなんあかんやろ」

「あかんかな?」

「うんあかんよ。」

気まずい2人。
丁度二人が別れる十字路に到着。
次の瞬間、ちょっと声を大に
2人の声が重なり、顔を合わせる。

『でもそれやったら』
『でもりなちゃんは』

「やんぱなんでもない。バイバイ。」

左に里奈、右にきったん。
背を向けて、夕陽に照らされながら
別々の道を歩き出す。

「(心の声)じゃあそれやったら私が付き合おうって言ったら
付き合うん?」

「(心の声)でも里奈ちゃんは俺のことすきじゃないやろ」

「(心の声)うそつき」
「(心の声)うそつき」

『(心の声)きっちゃんのうそつき』
『(心の声)りなちゃんのうそうき』

『(2人の心の声)うそつき』

切ないけど、、
この終わり方好き。。。

なんかハロプロで
この世界観、
1曲書けそうな勢い。。。笑

でもさ、、
この2人の会話聴いて、、、きったんさ。

心の声は一旦置いといて、
今日も「2人が嫌だから誘った」って..

里奈とは2人でも楽しく遊んでたじゃんって、、

つまり、遠まわし過ぎだけど
もう俺は「里奈が好き」って言ってるもんじゃん。
気付け里奈!
(他の子と付き合ってる現実知ったら無理か…)

あえて、別な人と付き合ってるとこ見せつけて、
里奈を焦らさせる作戦みたいな…

なんかちょっと、、自分の過去にも
そんな体験あったなって、、(中学時代)
なんかちょっとここで謝罪です。
(あのときはごめんなさい。)

でもそれじゃ伝わらないよ~きったん。。

明日から気まずいぞ、この2人。
スタジオジブリの「耳をすませば」
雫と杉村みたいになるぞ。

どんすんのさ、
お通夜みたいな空気にクラスメイト困惑ww
ぁぁあああ~

うそつきはだめね。
素直になんなきゃ。
最後に、

「きったんは ま~女子やし。」
「きったんは絶対友達やもんな。」
って言われた時の、きったん(吉永潤さん)の表情が好き。

自分も何度言われたかこの言葉…。

気になる人に、異性に見られていない。
って辛すぎるよね。。


同性みたいになんでも話せる、
距離が近いのはいいことかもだけどさ。。


なんか、ドラマ「ディア・シスター」の
石原さとみさんと岩田剛典さんの関係性とか

中学の頃聴いてた♪「0930(オクサマ)」の
「山田君」って曲を思い出した。
(この映画のクラスの同級生に存在しそうな世界観ww)




出典:0930「山田君」

 

あ~ツラ。

おわり

 

【映画評価表】
✅【ストーリー】    7/10点 
✅【演   技】    6/10点 
✅【映   像】    7/10点 
✅【音   楽】    7/10点 
✅【構   成】    7/10点 
✅【おすすめ度】    7/10点 
✅【ひ と こ と!】   
約20分の短編作品だけど、色々感情が
動いた。共感できる箇所多数あり。
hotn-Dさん?のBGMが切なすぎて
音楽も物語の展開もエモかった。
なんであの時、素直になれないんだろ?
 

 

おわり

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 

 

\この舞台「兵庫」のおすすめ商品はこちら/

 

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻