作品名「は」行 PR

性と生の狭間で。笑えて泣ける?禁欲青春映画|『僕の月はきたない』感想

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は5分くらいで読めます/

けんいち
けんいち
初めまして。けんいちと言います。
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。

【あらすじ】【キャスト】
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!

 

聞いて‼️聞いて‼️

今日の鑑賞作品はこちら🍿

 

🎬 僕の月はきたない

 

 

   

けんいち
けんいち
このポスターの周り…何が書いてあるんだろう??ちょっと気になる。

あらすじ

 

僕の月はきたない

憧れの人に告白するため 30 日間の禁欲を決行した俳優・古谷蓮(古谷蓮)は何も変われなかった反省から、憧れの人に変わった姿を見せるべく寺修行に行くことを決意する。
自己鍛錬に勤しむ古谷。
性欲に悩む夫婦や性を超越する住職との出会いを重ね、自己発見の授業を駆け抜けていく古谷に思いがけない悲報が届く。
禁欲と自己鍛錬の目的を見失う古谷。
そんな中、映画「30days」の大ファンだという琴絵(架乃ゆら)と出会う。
禁欲に切実な問題を抱える古谷と琴絵の運命的な出会いによって、禁欲自己鍛錬はクライマックスを迎えていく……。(Filmarksより)

 

予告

 

キャスト

古谷蓮役  古谷蓮
海野琴絵役 架乃ゆら
仁科貴
国保裕子
坂牧良太
吉田浩太
芹澤興人

 

 

主題歌 零式 「よろこびの歌」

けんいち
けんいち
メッセージ性のある曲っぽかったけど、MVも音源の配信も、歌詞も検索してもヒットしなかった。。残念…。もう一度作品を鑑賞して、歌詞に集中して聴いてみたい!

 

感想

\台詞等ネタバレあり!/
※下ネタ苦手な人は、読まない方がいいかもです。

今日は、「僕の月はきたない」という映画を観ました。
もう何から?どこから??
感想を書けばいいのか…。


この作品は、””禁欲””という一風変わった
テーマをコミカルかつ感情的に描いた青春映画で、
“笑えて?泣ける?”作品になっています。

けんいち
けんいち
ユーモアと真摯さを交えた本作…若干タブーな?不謹慎さ?も正直あるんだけど、すごくサラッとしてて、、人間身があるというか嫌らしくなく、なぜか感動しそうにもなるという不思議な…とても振り切った?突き抜けた?作品でした。

意中の憧れの人(階戸瑠李さん)に告白するため 、
30 日間の禁欲を決行した俳優が
何も変われなかった反省から、
憧れの人に変わった姿を見せるべく
寺修行に行くとかww



けんいち
けんいち
どんなストーリーだよ。でも、30日は男として辛いね..。医学的には1週間くらい置きに射精するのがちょうどいいらしい。

「オナ禁60日ナメんなよ。」


出典:映画.com

 

古谷蓮さん…イケメン俳優がほんと何してんだか…(笑)
めっちゃ身体はってるww
男ってバカだな~って思えるというか、
本気でバカやってる感じが好き!
しっかり笑わせてくれて、それでいて真っすぐで
裏表がないというか、なんか好感すら覚えた…


けんいち
けんいち
これ実際に、同じ主人公のフェイクドキュメンタリー映画「30days」というものが先にあっての
続編的な話らしい…。そっち未鑑賞だから、すごい気になる。

 

で、そっから…

オナニー、VR、朝立ち、
ED(勃起不全)、変態夫婦、寝取られ

褌(ふんどし)、覗きと
エロのオンパレードww

言葉で羅列すると「はぁ??」って。。。

アダルトビデオの企画かよ。って思うけど
実際そんなことなくて、コミカルに、
ちょっと真剣な性の悩み的なのも描いてます。

「敏感なんです」
「女房と寝てくれ」
「なんか興奮してきたぜ」
「大事な人の為にオナ禁頑張りな。」
とか…台詞の破壊力ヤバいけどね…

そんな中、出逢った言葉。

 

印象に残った台詞①(耳コピで文字起こし)

お寺の住職さんの言葉

color 住職さん 小谷さん

古谷さん
人間の欲望にはいい欲望と悪い欲望があります。
性欲というものはけして悪い欲望ではありません。
その欲で人を傷つけては悪い欲になりますが、
正しく導けばそれは生命誕生にも繋がる神聖な欲なのです。
 
へたに性欲を抑える事で
よからぬ方向へ導いてしまうこともある
これまであなたは十分頑張りました
 
自慰行為に関しては禁止をといて
一度今の自分を解放してみては…
 
 
でもここで解いたら今まで積み上げてきた苦労は
 
はぁー
古谷さん、ちょっとこちらへ

はい

 

この後、、、本堂の前で20年ぶりに
立ちながらオナニーをする住職。

けど、、何だろ??

一見何見せられてるんだろ?って思うんだけど
やっぱり芹澤興人さんの
存在感というか安心感というか
いるだけで、画が引き締まるというか…。
なんか「嫌らしさ」よりも「生命力」を感じるの
ほんと、不思議…
で、爽快感すら感じるあの顔….。


でもほんとそう。
性欲って悪いイメージが先行するけど、、
人間の三大欲求
(「食欲」「性欲」「睡眠欲」)の1つで
大切だしね。
みんなその神聖な欲で
奇跡的に存在してるんだもんな

難しい、、センシティブな題材だわ。ホント

で、、このタイトル

「僕の月はきたない」タイトルの勝手な考察

これどういう意味なんだろう?
って思って、、zoomインタビューでも
チラッと触れてはいたけど…

たしかに、自分も最初。
【月=「月が奇麗ですね。」】が思いついて。

「月が奇麗ですね。」

※夏目漱石が(英語の「I LOVE YOU」)を

「愛してる」ではなく、日本人の性格から
直接的な表現をしないという考えからの言い回しの言葉。(逸話)

日本人の奥ゆかしい愛の告白の言葉として
広く知られるようになった。
(ロマンチックで恥ずかしがり屋な一面をもつ人が使用する)

「月が綺麗ですね」の意味と由来!返し方や似た言葉を紹介 -セキララゼクシィより

で、今作はそこから

①単純に主人公から憧れの人への「好き」の気持ち。

②地上と月ぐらい離れていること(手の届かない遠い存在)

③僕から見たら満月みたいな白いきれいなカタチではない
色んな濁った?欲(性欲)にまみれてて、
決して一言で
「ロマンチック」とは表現できない。



とかそういう意味で、、
”きたない”って
表してるのかなって思った。

印象に残った台詞②(耳コピで文字起こし)

んで、、これ結末どうなんの??
なんて思ってたら、まんまと
やられた…


それはラストの海のシーン🌊と
zoomシーン💻…

好きな台詞①
生きてる 生きてるんだ
生きろ~古谷
私たちは生きてるんだよ 古谷~

 
 
 
上手く言えないけど…
下品なのに、、なんかありのままの
心の叫びというか、、感情先行型で…
正解とかNGとかもうどうでもいい!っていうか
割り切れない感情が大爆発💣

「切なさ」と「清々しさ」と
なんか「愛おしかった。」


出典: 映画.com

好きな台詞②

かっこいいというか、
わかんないんですけど
もっともっと成長できると思うんで

古谷蓮には伸び代あると思ってるんで
その その成長した姿を
瑠李さんに見てもらいたいんで
今は成長できるように頑張って
会いたいんですけど我慢して
成長した自分でもう一回
瑠李さんに会えるように
その時のために、今は頑張ろうと思います。

本当にありがとうございました。
出典:映画.com

うーん。最後に一般市民が
偉そうなこと言えないけど、、、
これから、古谷蓮さんの
伸び代をスクリーンで観ていきたいな。
テーマがテーマだけに、
なんか悔しいけど、いい意味で心動いた。

PS.この作品を観るまで、階戸瑠李さんという方を
存じ上げませんでした。ほぼ同世代…
出逢わせてくれてありがとう。ご冥福をお祈りいたします。

おわり

 

【映画評価表】
✅【ストーリー】    7/10点 
✅【演   技】    7/10点 
✅【映   像】    6/10点 
✅【音   楽】    6/10点 
✅【構   成】    7/10点 
✅【おすすめ度】    7/10点 
✅【ひ と こ と!】   
ぶっとんだ内容で、「???」って
なるんだけど、ラスト熱量がすごい。
くだらなさの中に光る“生きる意味”とか
大切にしたいな。工藤渉監督、古谷蓮
さんの今後の活躍に期待!! 

 

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

\この記事のおすすめ商品はこちら/

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻