☘日常 PR

ドラマ「私は整形美人」を観て、ホクロ除去した日のことを思い出した。

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

「私は整形美人」を観ました。

今日はNETFLIXで
「私は整形美人」を観ました。

この物語は、顔にコンプレックスを
かかえ、整形をした女子大生が主人公の
恋やキャンパスライフ💄?を描いたお話。

☕【予告はこちら】

出典: 映画ナタリー

けんいち
けんいち
さすが今、話題の本田響矢さん!石井杏奈さんと美男美女すぎるだろ!!笑

自分にだってコンプレックスとかあるし
整形をすることで、
本人が明るく生きていけるなら、
整形もありかなって個人的には思った。

で、この作品主演の2人の演技はもちろんなんだけど…
他のキャストもみんな演技良かった。
友人の2人とか、性格が悪い穂波役の子とか…

「くちびるに歌を」に出てた室井響さん
「下剋上球児」に出てた福松凛さん。
元ジュニア・「7ORDER」の長妻怜央さんとか
あちこちで気になっていた俳優さんが…

あのバイトの福松さんの絡みシーン爆笑したww。

で、、この作品ではじめましての
個人的に気になったのが、
加藤役・大原由暉(おおはらゆうき)さん!!
めっちゃ不気味で味があって、最高だった。
今後注目していきたい✨

作品で出逢った「好きな台詞」


で、この作品で特に響いたセリフは…

3話のこれだったかな?

香りは目には映らない
香りは目を覆っても感じることのできる
唯一の美ではないだろうか
目に見える美しさばかりを求める
そんな世の中にうんざりした人々に
香水という形のない美は慰めになりうるだろう
 
テレビドラマ 「私は整形美人」より
 
 
 
 
 

出典: 映画ナタリー

やっぱり人は、
顔が第一印象ってのは
否めないし、
自分の顔面だって
世の中では中の下レベルだけど..(笑)


顔が良くても性格ブスじゃモテないし、、
顔より性格の方が重要だよなって、
20代後半からは思うようになったw。
まぁ~かといって何もしないでモテるわけはなく

何事も努力すること、研究することが大事だよなって思った!
で、自分も数年前から新しい香水をつけるようになった(笑)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

けんいち〜映画好き〜(@1g01a1222)がシェアした投稿

本田響矢さんに思う事。

出典: 映画ナタリー


毎回思うけど、、、

ほんと顔面が強い。笑

前半はツンと塩対応気味だったけど、
後半は、恋愛に慌てふためく感じがまた…。
(こんな童貞いるはずないww)

「人にどう思われても関係ない
お前がどう思うかが大事だから…」

「これより大事な約束なんてない。」


とか、女子のキュンポイント・台詞が
毎話毎話散りばめられてた!


 

本田響矢さん。かっこいいな~って思うけど、
注目される人には、人なりの悩みがあるだろうし…
ちょっと天然っぽいところが人間味あっていいから
変な大人に利用されて、客寄せパンダ🐼にならず
あまり無理せず、のびのびと活躍していってほしいな。

ホクロ除去した話。

まず「整形」?と言えば….
本田さんも実は、顔の真ん中、鼻のホクロ取ってるんだよね。
あってもチャームポイントになるぐらいイケメンだけども…
福井県が生んだイケメンスター。
この道を選んでくれてありがたや~笑

で、自分の話なんて誰も興味ないだろうけど…
実は、自分もホクロ除去のプチ手術したことあって!
30代になってからかな、、
急に頭にポツっと大きなデキモノができて、
髪をくしでとかすとき、毎回当たるのがイヤで…
悪性だったら嫌だし、、皮膚科に行くことにしたら
まさかのホクロで…大人になってから
膨れるホクロなんてあるんだって驚きました。

※画像で不快に思ったら、ごめんなさい!

こんなのです。
自分じゃ頭の裏にあって
リアルに観れないし、
写真で観た時はホント驚きました。
取るのに、15分ほど…
保険使って6000円くらいかかりました
人生生きてると、何が起きるかわかりませんね。
あ、全然痛みもなくその日から頭洗えましたww

さいごに~自己肯定感あげてこ!~

なんか作品観て、自分磨きとか
自分に自信をもつことの大切さとか~✨

なんか知らんけど
自己肯定感あげてこー!って思ったww


でAIに「自己肯定感のあげ方」を聞いたら、
色々アドバイスくれたから、、シェアします(笑)

自己肯定感を高める方法をいくつか紹介します。
具体的かつ実践的なアプローチを中心に、シンプルにまとめます。
 
1. **小さな成功を積み重ねる**
毎日、小さな目標を設定して達成する(例:朝10分運動する、部屋を整理する)。達成感が自信につながる。
 
2. **自分の強みを認識する**
紙に自分の得意なことや過去の成功体験を書き出す。他人から褒められたことを思い出しても良い。定期的に見直して自己価値を再確認。
 
3. **ネガティブな自己対話を減らす**
「自分はダメだ」などの否定的な考えに気づいたら、「本当にそうか?」「どんな根拠がある?」と問い直す。代わりに「今は挑戦中」と前向きな言葉に置き換える。
 
4. **感謝日記をつける**
毎日、良かったことや感謝できることを3つ書き出す。ポジティブな視点が育ち、自分への信頼も高まる。
 
5. **自分を他人と比較しない**
SNSや他人の成功に目を向ける時間を減らし、自分の成長に焦点を当てる。比較するなら「過去の自分」と比べる。
 
6. **セルフケアを大切にする**
十分な睡眠、バランスの取れた食事、運動を習慣化。身体を大切にすることで心も安定し、自己肯定感が上がる。
 
7. **信頼できる人と過ごす**
応援してくれる友人や家族と時間を過ごす。ポジティブなフィードバックを受け取ることで自己価値を実感しやすい。
 
8. **新しいことに挑戦する**
興味のある趣味やスキルを学び、成長を実感する。失敗しても「学ぶプロセス」と捉える。
 
**ポイント**
変化はすぐには起こらないので、
1つずつ試して継続することが大事。
自分に合った方法を見つけ、焦らず進めてください。

とのこと(笑)

よかったら、参考にしてみてね~笑

なんかまとまりないブログになっちゃった!

単純に、イケメン・本田響矢さんを
拝むのもありだと思うww。

出典: 映画ナタリー



このドラマ、、ネトフリで観れるから
気になった方よかったら観てみてね。


むりやりだけど、、、

おわり


PS.見た目だけに捉われないで心を見つめること。
ずっと大切にしていきたい!


ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

\この記事のおすすめ商品はこちら/


 
 
 
スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻