🎥映画 PR

お菓子好き必見♡おうちカフェで観たい!とろける♡癒しのスイーツ映画12選

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は10分くらいで読めます/

🍬 おいしいスイーツが登場する映画12選 🍡

甘〜いスイーツの魔法にかかってみませんか?
映画のスクリーンに登場するお菓子たちは、見ているだけで心がほっこり、気分もウキウキ♪ チョコレートのとろける甘さや、ふわふわパンケーキの香りが漂ってくるような、そんなシーンが満載の映画を集めました。
今回は、和洋さまざまなスイーツ映画13作品をセレクト。
おしゃれでキュートなスイーツと一緒に、甘〜い癒しのひとときを楽しみましょう!



🍪 甘さで心を解きほぐす、魔法のショコラ。

出典:映画ナタリー

ショコラ(2000)

フランスの静かな村にチョコレート店を開いた女性ヴィアンヌが、村人の心を少しずつ溶かしていく物語。禁欲的な村の空気を変え、愛と自由をもたらすチョコレートの甘い魔法が描かれる。ヴィアンヌの作るショコラの美しさとその影響力が印象的で、登場人物たちの葛藤と再生が心に響く。

🍦美食と旅で、人生をまるごと味わう。

出典: 映画ナタリー

食べて、祈って、恋をして(2010)

離婚後、自分探しの旅に出たリズはイタリア、インド、バリを巡る。イタリアでは美味しいジェラートやお菓子を味わいながら人生の喜びを再発見。豊かな自然と美食が心の癒やしとなり、彼女の成長と愛の再生が描かれる。五感を刺激する食の描写が魅力的。

 🍫夢とお菓子が詰まったファンタジーワールド!

出典:映画ナタリー

チャーリーとチョコレート工場(2005)

貧しい少年チャーリーが奇妙で魅力的なチョコレート工場に招かれる。色とりどりの夢のお菓子や不思議な機械が次々と登場し、幻想的な世界観が子どもから大人まで楽しめる。工場長ウィリー・ウォンカの個性的なキャラクターも見どころ。

 

🥣甘くてほろ苦い、大人のベーカリー・ラブ。

出典:映画ナタリー

恋するベーカリー(2012)

ロンドンの小さなベーカリーで働く女性が、新たな恋と仕事に挑戦するロマンティックコメディ。パンやスイーツ作りのシーンは温かく、食べ物が人と人をつなぐ大切さを描く。主人公の成長と恋愛の甘酸っぱさが心地よい。

🍰ロンドンの街角に、思い出と夢が香るスイーツが咲く。


出典:映画ナタリー

ノッティングヒルの洋菓子店(2020)

亡き母の夢だった洋菓子店を開くため、娘と祖母、母の親友が力を合わせる感動の再出発ストーリー。ロンドン・ノッティングヒルの街並みを背景に、美しく彩られたスイーツの数々が登場。異なる世代の女性たちがぶつかりながらも、家族や友情、人生の再生を丁寧に描いていく。優しさと希望に満ちた物語に、思わず心がほころぶ一作。

🥮あんこの優しさが、人の心をほどいていく。

出典:映画ナタリー

あん(2015)

どら焼き屋を舞台に、過去にハンセン病を患った老女・徳江と、孤独な店主・千太郎、少女・若菜の交流を描く物語。丁寧にあんこを炊く描写や、自然の音が沁みる静かな演出が心をほぐします。差別や孤独と向き合いながらも、人とのつながりの温かさを教えてくれる、優しい希望に満ちた一作です。

🍡お茶と和菓子に教わる、日々の美しさ。

出典:映画ナタリー

日日是好日(2018)

茶道教室に通う女性の10年を描き、抹茶や和菓子の美しいシーンが登場。茶道を通じて人生の喜びや悲しみ、成長を静かに表現。伝統文化の奥深さと心の豊かさを感じられる作品。

🍮甘さも苦さも、パティシエの青春。

出典:映画ナタリー

洋菓子コアンドル(2011)

若きパティシエたちの友情と夢、葛藤を繊細に描いた青春ドラマ。洋菓子作りの技術や情熱がリアルに描写され、甘さと苦さが共存する青春の瑞々しさが伝わる。プロの技に魅了される。

🥧パイに想いを込めて、人生を切り開く。

出典:映画ナタリー

ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた(2007)

ダイナーで働く女性が、自作のユニークなパイを通して日常の問題に立ち向かう。コメディタッチながらも人生の苦悩や希望が詰まっており、パイ作りのシーンが心温まる。主演のジェナ・エルフマンが魅力的。

🎂甘くて切ない、ケーキと秘密のレシピ。

出典:映画ナタリー

彼が愛したケーキ職人(2016)

フランスで活躍するケーキ職人の恋と葛藤を描くラブストーリー。美しいケーキの数々が視覚的に楽しめ、芸術性と情熱が織り交ぜられている。心温まる人間ドラマが魅力。

🧁菓子がつなぐ、人生のほろ苦い記憶。

出典:映画ナタリー

パリ・ブレスト~夢をかなえたスイーツ~(2009)

伝統的なフランス菓子「パリ・ブレスト」を通して描かれる人々の交流と人生模様。スイーツが人生の象徴となり、甘く切ない物語が深く胸に残る。地方の温かな風景も魅力的。

🍩ドーナツが結ぶ、人と人とのやさしい時間。

出典:映画ナタリー

ドーナツ もり(2019)

小さなドーナツ店を舞台に、個性豊かな人々の交流や成長を描いたハートフルなドラマ。ふんわり甘いドーナツ作りのシーンが多く、見ているだけで心がほっと和む。人間味あふれる温かい物語。


まとめ

いかがでしたか?
今回ピックアップした13作品は、どれも“甘さ”だけじゃない、スイーツを通じて広がる世界観やドラマがたっぷり。
心ときめく恋模様に、ほっこり温かい人間ドラマ、そして美しいスイーツの数々が、あなたの映画時間を彩ってくれます。
お気に入りのスイーツを片手に、ぜひ心もお腹も満たされる映画タイムを楽しんでくださいね!🍫🍩🍰

 

おわり

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

\この記事のおすすめ商品はこちら/

 

 

 

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻
スポンサーリンク

関連記事