作品名「ら」行 PR

内定確定を賭けた就活生の生き残りバトル映画「六人の嘘つきな大学生」感想

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\この記事は5分くらいで読めます/

けんいち
けんいち
初めまして。けんいちと言います。
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。

【あらすじ】【キャスト】
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!

 

聞いて‼️聞いて‼️

今日の鑑賞作品はこちら🍿

 

🎬 六人の嘘つきな大学生

 

 

 

   

 

 

あらすじ

 

六人の嘘つきな大学生

成長著しいエンタテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一か月後までにチームを作り上げ、グループディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、六人の学生たちは互いに交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、一つの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、各々の個人名が書かれた六通の封筒が発見される。その中の一通の封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。そして次々と暴かれていく、六人の「本当の姿」-。彼らの嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは―(Filmarksより)

 

予告

 

キャスト

嶌衣織役   浜辺美波
波多野祥吾役 赤楚衛二
九賀蒼太役  佐野勇斗
矢代つばさ役 山下美月
森久保公彦役 倉悠貴
袴田亮役   西垣匠
 

完成披露舞台挨拶

主題歌 緑黄色社会『馬鹿の一つ覚え』

感想

今日は【六人の嘘つきな大学生】の映画を観ました!
人気企業への就職を熱望し、最終選考まで残った
6人の大学生が、謎の告発文をきっかけに
嘘と罪の暴き合いを繰り広げる就活討論バトル映画。

なんか映画を観て、
自分も慣れないリクルートスーツを着て
就職活動やってたな~ってこと
思い出した。笑

けんいち
けんいち
初対面の人といきなり班組まされて、討論するとか
めっちゃ苦手だった c(>ω<)ゞ緊張するし。

かめ
かめ
そもそもあんな短時間で合否を判断されるとか嫌だよね。
自分もめっちゃ落とされたし…それで自分の何が分かんだよ。って(;´゚Д゚)…

当初は最終試験の内容が全員でプレゼンを成功させて
全員で同じ企業の同僚になるために、一致団結した
キラキラ青春映画?✨✨だったのに…
突如選考方法が変更になって、
いっきにみんなライバル展開!💣

急に謎の告発文登場して
裏の顔が出てきて、蹴落としあって
みんなこれまでと180度くらい
どんなキャラクターなのか
わからなくなるし
結末?着地点も読めなくてそこそこ楽しめた。

こういう討論映画….
12人の優しい日本人」「キサラギ
三尺魂」「十二人の死にたい子どもたち

とかもそうだけど、
色んな人物の表と裏の顔が見れてやっぱ好きだわ!
今回もまんまと裏切られたし。
( ≡(ง º∀º)ว)▃▃▃▅▆▇▉ブブブーブォォオ

ぜひ、レンタルも始まっているので
この機会に観てほしいな!

 

最後に、

赤楚さん演じる波多野が
浜辺さん演じる嶌へ言った言葉が
「確かに!」って印象に
残ったのでここに記しておきます!
( ..)φ📒メモメモ

月って地球には表側しか見せてないんだって
だから地球にいる僕たちは月の裏側を見ることはできない
就活中って表側しか見せないじゃん。

映画『六人の嘘つきな大学生』

おわり

 

【映画評価表】
✅【ストーリー】    6/10点 
✅【演   技】    6/10点 
✅【映   像】    6/10点 
✅【音   楽】    5/10点 
✅【構   成】    6/10点 
✅【おすすめ度】    6/10点 
✅【ひ と こ と!】   
なんだか、自分の就職活動してた 
頃がすごく懐かしくなった。笑  
やっぱりみんないいとこ見せたくて
外ずらよくしちゃうよね。
 

 

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻
関連記事