\この記事は10分くらいで読めます/

【はじめに】
秋の訪れとともに楽しむ映画鑑賞はいかがですか?
この秋におすすめしたいのは、心に響く音楽映画、洋画たち。
秋の夜長、ピリッと冷たい風が街に吹き始めたら、家でまったりと楽しむ音楽映画がぴったりです。
この記事では、「#秋に観たい #音楽映画 #洋画 」をテーマに、秋ならではの情緒を漂わせる名作映画をご紹介していきます。音楽映画といえば、感動的なストーリーと圧巻のミュージックシーンが見どころ。
洋画ならではのスケール感と、秋にぴったりな心温まる物語に心奪われることでしょう。
映画に詳しくなくても大丈夫。
これから紹介する作品は、音楽ファンにも映画ファンにも新たな発見を提供してくれることでしょう。
あなたの映画の好みに合った作品がきっと見つかるラインアップで、深まる秋を彩るひと時をお届けします。
心を満たす素晴らしい映画体験が待っていること間違いなしです。
このシーズン、ぜひ一緒に音楽映画の魅力を堪能してみましょう!
🔑🍁【洋画】涼しい秋風にのせメロディが彩る!心揺さぶるおすすめ映画〜10選〜🎼

ラ・ラ・ランド(2016年)

【あらすじ】
夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。
ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅せられる。
彼の名はセブ(セバスチャン)、いつか自分の店を持ち、大好きなジャズを思う存分演奏したいと願っていた。やがて二人は恋におち、互いの夢を応援し合う。
しかし、セブが店の資金作りのために入ったバンドが成功したことから、二人の心はすれ違いはじめる・・・。
【予告】
【ラ・ラ・ランドのオリジナルmusicPV】
【詳細データ】
Filmarks評価 | 3.9 |
---|---|
作品データ | 2016年 126分 |
監督 | デイミアン・チャゼル |
出演 | ライアン・ゴズリング エマ・ストーン J・K・シモンズ 他 |
『ラ・ラ・ランド』のおすすめポイントは、鮮やかな映像美と心揺さぶる音楽!
ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの息ぴったりの演技が、夢追い人の切ない恋物語を彩る。
ジャズやダンスが織りなすロマンティックな雰囲気と、希望と現実の間で揺れるストーリーが感動的。
ラストシーンは特に心に残る!
イエスタデイ(2019年)

“イエスタデイ<昨日>”まで、地球上の誰もがザ・ビートルズを知っていた。
しかし今日、彼らの名曲を覚えているのは世界で一人、ジャックだけ・・・
ジャックは突然、信じられない不思議な世界に身を置くこととなってしまった!
ジャックは、イギリスの小さな海辺の町に住む、悩めるシンガーソングライター。
幼なじみで親友のエリーから献身的に支えられているもののまったく売れず、音楽で有名になりたいという夢に限界を感じていた。
そんな時、世界規模で瞬間的な停電が起こり、彼は交通事故に遭う。
昏睡状態から目を覚ますと、この世には史上最も有名なバンド、ザ・ビートルズが存在していなかったことになっていることに気づくが・・・。
【予告】
【イエスタデイ/特別映像】
Filmarks評価 | 3.8 |
---|---|
作品データ | 2019年 112分 |
監督 | ダニー・ボイル |
出演 | ヒメーシュ・パテル リー・ジェームズ ジョエル・フライエド・シーラン ケイト・マッキノン ジェームズ・コーデン 他 |
『イエスタデイ』のおすすめポイントは、ビートルズの名曲が彩る心温まるストーリー!
売れないミュージシャンが、ビートルズが存在しない世界で彼らの曲を歌い成功するが、愛と誠実さを求める姿に共感。
ダニー・ボイル監督の軽快な演出とヒメシュ・パテルの自然な演技が魅力。
音楽と恋のバランスが絶妙!
はじまりのうた(2013年)

【あらすじ】
アカデミー歌曲賞受賞の『ONCE ダブリンの街角で』のジョン・カーニー監督による音楽映画。
恋人に浮気され失意の中ライブハウスで歌っていたグレタは、偶然居合わせたプロデューサーに見出され、アルバムをつくることになる。
Filmarks評価 | 4.0 |
---|---|
作品データ | 2013年 104分 |
監督 | ジョン・カーニー |
出演 | キーラ・ナイトレイ マーク・ラファロ ジェームズ・コーデン ヘイリー・スタインフェルド アダム・レビーン モス・デフ キャサリン・キーナー ポール・ロメロ 他 |
『はじまりのうた』(Begin Again)のおすすめポイントは、心温まる音楽とリアルな人間ドラマ!
キーラ・ナイトレイとマーク・ラファロの自然な演技が、夢と再生の物語を輝かせる。
NYの街角で奏でられる生の音楽、特に「Lost Stars」が感動的。
恋愛と音楽を通じて人生を見つめ直す姿に共感!
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年)

【あらすじ】
スコットランドのグラスゴーのとある街。
拒食症のため入院中の少女イヴは、病院で一人ピアノに向かい曲を書いていた。
ある日、彼女は病院を抜け出しライブハウスに向かう。
そこでイヴはアコースティック・ギターを抱えたジェームズに出会い、さらに音楽仲間のキャシーを紹介された。
2人の少女と1人の少年は一緒に音楽を作り始める。
いきおいよく走り出す音楽と友情、そして、恋!
【予告】
【”God Help the Girl” videoclip】
Filmarks評価 | 3.7 |
---|---|
作品データ | 2014年 111分 |
監督 | ステュアート・マードック |
出演 | エミリー・ブラウニング オリー・アレクサンデル ハンナ・マリー ピエール・ブーランジェ コーラ・ビセット サラ・スワイヤー マーク・ラドクリフ スチュアート・マッコニー 他 |
『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』のおすすめポイントは、ポップな音楽とレトロなファッション!
エミリー・ブラウニング演じるイヴのキュートな魅力と、グラスゴーの街で繰り広げられる青春と恋の物語が心を掴む。
ベル・アンド・セバスチャンのスチュアート・マードック監督による感傷的なメロディと軽快なミュージカルシーンが、切なくもハッピーな気分に!
ボヘミアンラプソディ(2018年)

【あらすじ】
世界待望!伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。
クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主としてフレディの歌声で甦り、心臓に鳥肌がたつほどの感動を呼び起こす。
11月、悩める者、弱き者に捧げる、ミュージック・エンターテイメント開幕!
【予告】
【’Bohemian Rhapsody’ music video.】
Filmarks評価 | 4.2 |
---|---|
作品データ | 2018年 135分 |
監督 | ブライアン・シンガー |
出演 | ラミ・マレック ジョセフ・マッゼロ エイダン・ギレン ベン・ハーディ ルーシー・ボイントン ミッチェル・ダンカン トム・ホランダー アレン・リーチ アーロン・マカスカー 他 |
『ボヘミアン・ラプソディ』のおすすめポイントは、クイーンの伝説的音楽とフレディ・マーキュリーの圧倒的魅力!
ラミ・マレックの迫真の演技が彼の人生と葛藤を鮮やかに描く。
ライブ・エイドの再現シーンは鳥肌もの。
音楽と友情、自己発見の物語が心を掴む!
セッション(2014年)

【あらすじ】
世界的ジャズ・ドラマ―を目指し、名門音楽学校に入学したアンドリューを待っていたのは、伝説の鬼教師。
常人に理解できない完璧を求め、浴びせられる容赦ない罵声。
やがてレッスンは狂気を帯び、加速の一途を辿る―。
【予告】
【Whiplash Amazing Final Performance】
Filmarks評価 | 4.0 |
---|---|
作品データ | 2014年 106分 |
監督 | デイミアン・チャゼル |
出演 | マイルズ・テラー J・K・シモンズ ポール・ライザー メリッサ・ブノワ オースティン・ストウェル ネイト・ラング クリス・マルケイ デイモン・ガプトン スアンヌ・スポー 他 |
『セッション』のおすすめポイントは、緊張感あふれる音楽と心理戦!
若きドラマーと鬼教師の壮絶な対決が、息をのむ展開で描かれる。
J・K・シモンズの迫真の演技とマイルズ・テラーの情熱が圧巻。
ドラムの激しいリズムと緊迫感が観客を魅了し、努力と狂気の境界を問う。
衝撃のラストは必見!
ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年)

【あらすじ】
1950年代、アメリカ。ジョニー(ホアキン・フェニックス)はレコード会社で飛び込みのオーディションを受け、合格する。
妻子を残し全米ツアーに出た彼は、憧れのカントリー歌手、ジュ-ン・カーター(リース・ウィザースプーン)と運命的に出会うが……。
【予告】
Filmarks評価 | 3.5 |
---|---|
作品データ | 2005年 136分 |
監督 | ジェームズ・マンゴールド |
出演 | ホアキン・フェニックス リース・ウィザースプーン ロバート・パトリック ダラス・ロバーツ シェルビー・リン ダン・ジョン・ミラー ラリー・バグビー タイラー・ヒルトン 他 |
『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』のおすすめポイントは、ジョニー・キャッシュの波乱万丈な人生と愛を描いた感動的な物語。
ホアキン・フェニックスとリース・ウィザースプーンの迫真の演技と歌声が圧巻!
情熱的なロマンスと音楽の融合が心を掴む。
キャッシュの葛藤と成長がリアルで共感必至。
シング・ストリート 未来へのうた(2016年)

【あらすじ】
1985年、大不況のダブリン。人生の14年、どん底を迎えるコナー。
父親の失業のせいで公立の荒れた学校に転校させられ、家では両親のけんかで家庭崩壊寸前。
音楽狂いの兄と一緒に、隣国ロンドンのMVをテレビで見ている時だけがハッピーだ。
ある日、街で見かけたラフィナの大人びた美しさにひと目で心を打ちぬかれたコナーは、「僕のバンドのPVに出ない?」と口走る。
慌ててバンドを組んだコナーは、無謀にもロンドンの音楽シーンを驚愕させるPVを撮ると決意、猛特訓&曲作りの日々が始まった-。
【予告】
【Sing Street ‘Drive It Like You Stole It’ from the Sing Street Official Soundtrack.】
Filmarks評価 | 4.1 |
---|---|
作品データ | 2016年 106分 |
監督 | ジョン・カーニー |
出演 | フェルディア・ウォルシュ=ピーロ エイダン・ギレン マリア・ドイル・ケネディ ジャック・レイナー ルーシー・ボイントン マーク・マッケンナ イアン・ケニー 他 |
『シング・ストリート 未来へのうた』のおすすめポイントは、80年代のダブリンを舞台に、恋と音楽で青春を駆け抜ける爽快な物語!
コナーのバンド結成と成長が熱く、オリジナル曲とデュラン・デュランなどの名曲が心を掴む。
仲間との絆や切ない恋が共感を呼び、疾走感溢れる映像が最高!
ONCE ダブリンの街角で(2007年)

【あらすじ】
ダブリンの街角で毎日のようにギターをかき鳴らす男(グレン・ハンサードは、ある日、チェコ移民の女(マルケタ・イルグロヴァ)と出会う。
ひょんなことから彼女にピアノの才能があることを知った男は、自分が書いた曲を彼女と一緒に演奏してみることに。
すると、そのセッションは想像以上の素晴らしいものとなり……。
【予告】
【Glen Hansard and Marketa Irglova’s official music video for “Falling Slowly”】
Filmarks評価 | 3.7 |
---|---|
作品データ | 2007年 87分 |
監督 | ジョン・カーニー |
出演 | グレン・ハンサード マルケタ・イルグロヴァ ヒュー・ウォルシュ ゲリー・ヘンドリック アラスター・フォーリー ゲオフ・ミノゲ ダヌシュ・クトレストヴァ 他 |
『ONCE ダブリンの街角で』のおすすめポイントは、リアルで心温まる音楽とストーリー!
ダブリンの街を背景に、ストリートミュージシャンと移民の女性の出会いが描かれる。
生の演奏による「Falling Slowly」など魂を揺さぶる楽曲が魅力。
飾らない演技と自然な恋の芽生えが感動を呼び、音楽を通じた絆に心打たれる!
グレイテスト・ショーマン(2017年)

【あらすじ】
主人公のP.T.バーナムは<ショービジネス>の概念を生み出した男。誰もが“オンリーワンになれる場所”をエンターテインメントの世界に作り出し、人々の人生を勇気と希望で照らした実在の人物だ。そんなバーナムを支えたのは、どんな時も彼の味方であり続けた幼なじみの妻チャリティ。彼女の愛を心の糧に、仲間たちの友情を原動力に、バ ーナムはショーの成功に向かって、ひたむきに歩む。
【予告】
【映画『グレイテスト・ショーマン』“Come Alive” Liveパフォーマンス】
Filmarks評価 | 4.1 |
---|---|
作品データ | 2017年 105分 |
監督 | マイケル・グレイシー |
出演 | ヒュー・ジャックマン ザック・エフロン ミシェル・ウィリアムズ レベッカ・ファーガソン ゼンデイヤ キアラ・セトル ポール・スパークス バイロン・ジェニングス ベッツィ・アイデム他 |
『グレイテスト・ショーマン』のおすすめポイントは、圧倒的な音楽と感動的なストーリー!
ヒュー・ジャックマン演じるバーナムの情熱と夢が、壮大なショーを通じて輝く。
「This Is Me」など心揺さぶる楽曲と華麗なダンスが魅力。
個性豊かなキャストが織りなす絆と成長の物語は、勇気と希望を与える!

と、いうわけで少しでも気になった作品が
見つかったら幸いです!😊笑
ホットコーヒーでも飲みながら、
ゆっくり耳を傾けて、
芸術鑑賞したいものですね。
それではまた~!!
🎤夜にしっぽり聴きたい洋楽集🎧 良かったら聞いてください!
邦画はこちら!!

