つばきファクトリー PR

切なさは時代を超えて──杏里とつばきファクトリー『悲しみがとまらない』を聴き比べ!

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は、ハロプロのつばきファクトリー
「悲しみがとまらない」を聴きました♪

つばきファクトリー/悲しみがとまらない MV

この曲は、


出典:杏里オフィシャルサイト

 

杏里/悲しみがとまらない MV


「悲しみがとまらない」の歌詞

悲しみがとまらない

作詞:康珍化(かん ちんふぁ) 
作曲:林哲司(はやし てつじ)

※I Can’t Stop The Loneliness
こらえ切れず 悲しみがとまらない
I Can’t Stop The Loneliness
どうしてなの 悲しみがとまらない※

あなたに 彼女 会わせたことを
わたし 今も 悔んでいる
ふたりは シンパシイ 感じてた
昼下がりのキャフェテラス
あの日電話が ふいに鳴ったの
あの人と 別れてと 彼女から
I Can’t Stop The Loneliness
どうしてなの 悲しみがとまらない

誤解だよって あなたは笑う
だけど kiss はウソのにおい
抱きしめられて 気づいたの
愛がここにないことを
恋はちいさな アラシみたいに
友だちも 恋人も 奪って
I Can’t Stop The Loneliness
彼を返して 悲しみがとまらない

I Can’t Stop The Loneliness
だれか救けて 悲しみがとまらない

(※くり返し)

「悲しみがとまらない」を聴き比べた感想

この曲って杏里さんが
22歳くらいの曲??

つばきファクトリーは
メンバーの加入・卒業・脱退により
2025年5月1日現在、メンバーは10名。

なんか同じ曲だけど、オリジナルの杏里さんの方が
メロディーの音もなんか声も大人っぽい印象。

もちろんつばきファクトリー側も
アイドルソングとして、ちょっとポップに、
なんていうか曲の主人公が幼くなった感じというか
可憐な感じに生れ変わってる。

メンバーの最年少が15歳なわけだから、
当たり前なんだけど…
なんでだろ?ウエットというか
ちょっと重めで湿ってるし
しっかりハロプロ楽曲になってるの

不思議。

つばきファクトリー「悲しみがとまらない」感想

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

つばきファクトリー(@tsubakifactory_official)がシェアした投稿

みんな表情管理が上手いけど…
MVを見ると、やっぱり年齢順で上位4名
谷本安美・小野瑞歩・小野田紗栞・秋山眞緒、
お姉さんたちの圧倒的な風格が際立つし、

次点タイプが違う同期メンバーである
河西結心・八木栞・福田真琳・豫風瑠乃も
曲の世界観に厚みを出して、いい味出てる!

で、石井泉羽・村田結生・土居楓奏は
まだまだ幼いけど、オーディションから比べると、
めっちゃ成長してるし、期待枠しかない。

みんなタイプ違うけど、、、
しっかり曲の主人公感。
個人的には、小野田紗栞と秋山眞緒の表現力エッグい!
で、豫風瑠乃の歌声はなんか耳に残る。

◆MV…8mmフィルム調が一瞬映って、
なんかおしゃれでエモくて好きだわ。

◆衣装。公式YouTubeにもあったけど
「低温火傷」の夏服ver.感ww
ハロプロの衣装…断トツでつばきファクトリーが
1番オシャレで好きかも。


「悲しみがとまらない」の魅力

主人公の女性の心の痛みと喪失感、
そしてリアルな心うちとか

彼と彼女を映像感のある言葉で紡いだ歌詞は、
1話完結のシナリオ?映画っぽくなっていて、想像しやすい!

使われていることばも
「シンパシイ」・「アラシカナ。
「Kissはうそのにおい」の表現
そして「だれか救けて」…と、
誰にでもある、共感できる内容が
どこかひっかかる言葉で彩られて、
不思議と引きつかれるドラマのある曲になってる。

 

 恋はちいさな
 アラシみたいに
 友だちも 恋人も奪って

このアラシの表現好き! 
だけど、好きな人を
友人に取られるとか…辛すぎる
過ぎる。
2人は幸せになってるし、、
そもそも紹介したのも自分という、、、

杏里さんの声で聴くと、
なんかドロドロしてないのが

なんか謎….
で、【だれか救けて】が【だれか助けて】じゃないの…

助けてより、もう自分1人では立ち直れない
困難な状況や苦しみから、誰か私を救い出してほしい!
みたいな心の叫びがダイレクトに伝わる
感情的な深みを持つ表現で、なんか良き

オリジナル版をまた再度聴いてみると…
切ない歌詞とは対照的に、シティポップな
都会感で80年代らしいアレンジがかっこいい!
なんか感情の裏にある
“強がり”や“余裕”をすら感じるの
面白い。

両作品とも非常に興味深い作品だわ!

う~ん。
もう一度聴こう~♪

おわり

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻
スポンサーリンク

関連記事