🎶音楽 PR

春に聴きたい!おすすめ桜ソング25選あつめてみた!

⏳記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんにちは!
今年も3月に入り、あちこちで
桜や梅の花が咲き始めました。

そこで今日はおすすめの

春に聴きたい🌸桜ソング🌸

25曲集めてみました!!
よかったら、この機会に
聴いてみてください!!
(∩´∀`)∩わーい

けんいち
けんいち
桜をテーマに軽快なテンポと
深みのあるリリックでケツメイシを代表する楽曲。

さくらの花びらと共に
鈴木えみさんの綺麗な長い髪が舞っている映像は
本当に神がかっていて美しい!、
”もう一度若かったあの頃に戻りたい”と
何度も思い自然と涙が出てそうになる。

 

かめ
かめ
この曲で2003年NHK紅白歌合戦に出場
”卒業”の場面で多くの人の心に残る楽曲。
なにもかも、つらかった学生時代、
ふとラジオから流れてきて、涙がとまらなかった。
平成を代表する卒業ソング!名曲!!

曲名は福山雅治がかつて住んでいた近所になる”桜坂”が由来。
20年以上たっても輝きを失わない、
いやむしろ輝きが増し続ける神曲。

時を止めてくれる曲…詞が切なすぎる。 

レトロな雰囲気が溢れる世界観
歌いだしたくなるメロディで人気曲。

ボカロ文化だけではなく「和」を連想させる歌詞と
MVで日本文化を 取り戻してる所がいい!

中毒性高くて何年経っても色褪せない。 

2006年ドラマ「Ns’あおい」主題歌 出演:石原さとみ 柳葉敏郎他
「人はみな 心の岸辺に 手放したくない花がある 
それはたくましい花じゃなく 儚く揺れる 一輪花」
このフレーズなんか好き。
「さくら」=【咲くLOVE】って表現おしゃれ!

ストレートな恋心を一途に歌う
春らしい幸せな気持ちになれる前向きなナンバー
「色づいたあたしを無意味な物にしないで」って表現が
女の子の繊細な心って感じですごく好き!
やっぱりこのaikoの歌声が好き!

第36回レコード大賞 作曲賞・優秀賞受賞!
不思議な魅力を持つ歌。最初の怪しげな感じから
急にテンポ変わるのが好みすぎる……
演歌とポップが完全に融合していて、めっちゃ斬新!!

初春の幕開けを飾るスプリング・ラブ・バラードの大傑作。
中島さんのしっとりした歌声が心に染みる..
.静かな曲だけど聴くたびほんの少しキュンとなる感じ。
ゆっくり桜を観ながら聴きたい曲。

第36回日本有線大賞 有線音楽優秀賞受賞。
同県民として、栃木県の誇り!
とても静かで素朴に、ありのままの愛情と
優しさを感じられる歌詞がすごくいい。
語りかけるような歌い方…
聞いてて、落ち着くわ~

『心から思うこと今伝えるべきなのか考えている間に春は終わる』
って歌詞が好き!

やっぱり、あいみょんの曲は歌詞が本当にグッとくる。
春の夜が自然とエモくなるな…

おじさん的にはこの曲を聴いて登下校とかしたかった。笑

 

発売当時中学生で、異色な才能に全然頭が追い付かなかったけど…
今聞くと、儚さと美しさが融合していて、耳に残る。。
失恋してもまた恋を繰り返すことと、
散ってもまた咲く桜とが綺麗に重ね合わせられててやっぱ凄い。

AKB48史上最高の心あたたまる名曲、ここに誕生。
中学時代の友人を亡くした時に、ドンピシャに刺さった曲。
あっちで元気にしてるといいな…
「♪誰もみな胸に押し花のような 決心をどこかに忘れている」の
前田さんの唯一無二の歌声がほんと好き!

春という季節を背景にした温かく力強いミディアム・バラード。
辛い時に聴くとなんか、心が落ち着く!
で、ふとした時に口ずさみたくなるんだよなぁ…
歌詞もリズムもMVも全部大好き!

サザンが春ソングってなんか新鮮!!
なんていうか「頑張れ」の押し付けがなく
心にそっと寄り添ってくれる感じが、穏やかで優しくて素敵。
軽やかに吹き抜ける春風のようなサウンド…
サザンはもう日本の宝。

 

 

この和風のメロディーとうか…
音楽、歌詞、衣装、メンバー、MV、世界観全てが
最高で好き。
そしてメンバーのビジュアルが全員かわいい!

1つツッコむとすれば、「♪弁当は大盛りね〜」の
歌詞が唐突すぎる!笑🍱

嵐- サクラ咲ケ(2005年)

予備校のCMソングに起用
平成を代表する春の応援ソング!

自然と「よし。がんばろ!」って
背中を押される感じ…

「♪遠く離れても決して消えない だから別れじゃない」の歌詞すき!

 

【青春時代を過ごした第2のふるさとワシントンでの想いを綴った曲。
挫折を繰り返しながらミュージシャンになる夢を追いかけた日々への想いを、ポトマック河畔の桜に託した歌。(YouTubeより)】とのこと。
なんでかな?この曲聴くと..自然とふるさとの景色が思い浮かぶ!

はじめて聴いた時、鳥肌たったな。
両親への感謝の言葉で紡ぐ卒業ソング。
学校が楽しい場所ではなかった子にも
しっかり寄り添った優しい歌で大好き!

やっぱいい曲だなあ、、、
二人の声の相性が良すぎる!!!

かめ
かめ
2013年に結成。ボーカルあんにゅとサウンドクリエイター小幡康裕(おばた やすひろ)からなる横浜出身の男女二人組ユニット。
ピアノ伴奏から曲の世界にいっきに引き込まれて、
歌詞も歌声もピュアな感じで素敵!
Tiktok様..この曲と出逢わせてくれてありがとう。笑

けんいち
けんいち
鈴木愛理さんをはじめ、みんな!こどもこどもしてる(笑)
でもこのキャッチ⁻なメロディどこかゲームのカービィー感あって好き!

「私たちはいつまでも手をつなぐ かわいい恋をする」って歌詞
めっちゃ可愛いな!

ABEMA『今日、好きになりました。卒業編2024』挿入歌
「♪方程式じゃ何も分からない」とか
桜君愛しとか授業中に考えたで あろう歌詞が好き!

サクラキミワタシ(桜・君・私)にもとれるし
【桜木見渡し】にもとれるの…深い!!!

 

小田急小田急線「蛯名駅」の接近メロディーに起用。
若い時何度も聞いたけど、歳を重ねる
とまた違った感情が沸いて涙腺崩壊…

今聴いても色褪せなくて良い! 

とにかく元気!!
「♪それでも僕ら同じ星に生まれ落ちたファミリーじゃん 支え合って手と手取り合って」っていうストレート歌詞が素敵!
前向きになれるエールソング♪
【大好きの気持ち込めて 君へのブーケになれ】…やっぱいいな

LINE MUSICの<みんなで作る “卒恋ソング” キャンペーン!>で
募集した恋愛エピソードをもとに、
“叶わない恋”をテーマに制作されたラブソング。

やっぱり、 両思い・付き合ってる・結婚ってほんとに奇跡だね!

 

「ノートを開くと君の文字が声になって突き刺さる 借りたままの言葉を集めて曲にして君に返す」とか
なんかリアルな心情の紡いだ歌詞が好き!
人を好きになるという初期のどうしようもない気持ちと
行動が歌詞と曲に表現されててどこか、懐かしい気持ちになる。

 

以上になります。
毎年桜をテーマにした曲が
生れるので、選ぶの意外と大変ですね!笑

春。別れと出会いの季節。

今年もぼちぼち頑張りましょう!
p(・∩・)qガンバロ!

では!

おわり

 

ランキング参加中! 
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

\よかったらシェアしてね!/
映画・ハロプロ大好き男
けんいち
好き勝手に、 映画の事、ハロプロの事 色々書いてます。 良かったら読んでください!
\ Follow me /
最近投稿された記事はこちら.ᐟ .ᐟ 👨‍💻
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アダルト動画検索(18禁)

アダルト動画 DUGA