\この記事は5分くらいで読めます/
このブログは【ただの映画好き】が
好き勝手に鑑賞した作品を
紹介する映画ブログです。
【主題歌】【舞台挨拶】
【公開イベント】
【感想や評価レビュー】
【おすすめポイント】などを
つぶやき感覚で更新します!
良かったら気軽に読んでください!
聞いて‼️聞いて‼️
今日の鑑賞作品はこちら🍿
🎬 きさらぎ駅 Re:
あらすじ
3年前、異世界「きさらぎ駅」から奇跡の生還を果たした宮崎明日香(本田望結)。
しかし、彼女の外見は20年前のまま――その異質な存在は、世間の冷たい視線と疑念に晒されることとなった。
孤独と絶望に沈む明日香の前に現れたのは、ドキュメンタリーディレクターとして名を馳せる角中瞳(奥菜恵)。
この運命的な出会いが、明日香の心に新たな決意を芽生えさせる。
かつて命を懸けて救ってくれた堤春奈(恒松祐里)、そして異世界に取り残された者たち――
彼らを助けるため、明日香は再び「きさらぎ駅」へと足を踏み入れる。
果たして、彼女を待ち受けるのは救済か、それともさらなる絶望か。
前作を凌駕する衝撃の展開に、あなたは息を呑む――!(Filmarksより)
予告
キャスト
映画『きさらぎ駅 Re:』公開記念舞台挨拶
感想
\ちょっと?台詞バレあり!/
今日は、映画「きさらぎ駅Re:」を
Amazon primeで観ました!
▼▼ちなみに前作の作品の感想はこちら▼▼
この序盤の回想の異世界感…
色彩が独特だし、VRっぽいし
なんかまるでホラーゲームの世界に入り込んだRPG感。笑
一体どう撮影したんだろ-?え?はっ?ま?と…笑
ちょっとツッコミどころはあるけど82分と観やすく、終わり方嫌いじゃない。絶対行きたくないわ、きさらぎ駅🚉 pic.twitter.com/KLQhGJl0yw
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) June 9, 2023
で、前作から
3年後の世界を
描くということで
楽しみだった作品です!
で感想としては、、
ジャンルはホラー?なのに
後半の展開にクスクス笑って
面白かったww
まず物語の前半は、、
前作で異世界から戻った人たちの
その後の人生が描かれていて…
本田望結さん演じる明日香は
体感では1日しか、きさらぎの世界に行ってないのに
なんか20年失踪した感じになってるし
他の人もみんな不幸になってて
観てて辛かった…
で、後半は、
またきさらぎ駅に行って
異世界に取り残された人たちを
今度は助ける展開なんだけど。
“”ホラー””っていう意味では、
前作の方が強いかな。。。
なんか、異世界での展開
90度直角に方向転換して
笑い?というか
ややコメディに走ってたww
どことなく 洋画
【ハッピー・デス・デイ🎂】っぽさ!
不必要な説明をとっぱらって
テンポよく、人を何度も殺めていくしww
(あの線路のおじいさん好き)
みんな徐々に慣れて?強くなって?
異世界の人ととも友情みたいなの
生まれていくしww
殺して、殺され
死のタイムリープ全開
wwww
で、、結末はどうなるんだろうと思ったら…
「おぉ!」って感じで、
1本取られたというか、
きれいにまとめられてて秀才だった。
信じてもらえないんですよ。
自分が経験してないことは信じられない
実際に経験するまで
出典: 映画.com
なんかあっという間の82分だったな。
こういう映画もたまには良き…

最後に…
他にも永江二朗監督の作品
個人的に、サクっと見れて
面白い!と思うので
良かったら観てください!
なんか、夏休みに1人でポテチ食べながらRPG始めたら、うとうとしちゃって世界観が歪んじゃいましたー!みたいな感じ。笑
でもこういう気軽に観れる作品好き。#藤原大祐 さんは着実に階段登ってる印象…女優陣は水吹きかけよく耐えたよ!
にしても、#松浦祐也 さんいいキャラ!😊 pic.twitter.com/oUP8GnWYl9— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) March 9, 2024
きさらぎ駅、リゾートバイトを鑑賞して、永江二朗監督の作品を掘って
みた。ネット都市伝説×リモート飲み会withコロナ…若者達が怖い話してたらどんどん闇に引きずりこまれちゃったお話🦈
リモートの荒々しさと閉鎖空間に恐怖感があって、音にビクってなって炭酸水溢しちゃった笑 pic.twitter.com/codP2NXSVB
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) March 10, 2024
おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!