\この記事は10分くらいで読めます/
【はじめに】
映画の世界には、恐怖と笑いが絶妙に交互する不思議なジャンルがあります。
それが「ゾンビ コメディ」です。
この独特のスタイルは、血みどろのゾンビ襲撃とユーモアを巧妙に組み合わせ、見る人を魅了してやみません。
今回は、そんなゾンビ コメディのおすすめ映画を7本紹介します。
ゾンビに襲われながらも、笑いを交えたキャラクターたちの奮闘を描いた作品は、観る者を緊張の隙間から笑いに導きただのホラー映画とは一線を画し、実にユニークなエンターテインメントを提供しています。
ゾンビが出て来るのに笑っちゃうなんて、想像するだけでワクワクしますよね!
さあ、ゾンビ コメディの世界に足を踏み入れて、思わず笑っちゃうような作品を楽しみましょう!
🔑💀ゾンビが織りなすギャグと笑いの世界!ゲラゲラ・コメディおすすめ映画〜7選〜

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年)

【あらすじ】
ロンドンの家電量販店に勤める冴えないショーンは、その無気力で煮え切らない態度ゆえにガールフレンドのリズから振られてしまう。
意気消沈したショーンだが、翌日起きてみると街中にゾンビがあふれていることに気づき、母親とリズを助け出すため居候のエドと共に奮闘する。(Filmarksより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.8 |
---|---|
作品データ | 2004年 100分 |
監督 | エドガー・ライト |
出演 | サイモン・ペッグ/ケイト・アシュフィールド/ニック・フロスト/他 |
『ショーン・オブ・ザ・デッド』は、ゾンビコメディの傑作!
冴えない主人公ショーンが、ゾンビ apocalypse で成長する姿がユーモラスに描かれる。
英国風の皮肉とポップカルチャー満載の会話が魅力。友情、恋愛、家族の絆を軸に、笑いと感動が絶妙に融合。
ゾンビ映画初心者にもおすすめ!
ゾンビワールドへようこそ(2015年)

高校生でボーイスカウトのベン、カーター、オギーはダサイボーイスカウトにはうんざり。クラブで女の子と遊びたくて仕方がない。
ある日、キャンプを抜け出してパーティー会場へ行く途中、なんとゾンビ化した住人たちが襲ってきた!
間一髪のところを美人ウエイトレスに助けられた3人は、ボーイスカウトで 身につけた様々なワザを駆使して、一致団結しようとするのだが…。(Filmarksより)
Filmarks評価 | 3.7 |
---|---|
作品データ | 2015年 93分 |
監督 | クリストファー・ランドン |
出演 | タイ・シェリダン/パトリック・シュワルツェネッガー/他 |
『ゾンビランド』は、ユーモアとアクションが炸裂するゾンビコメディ!
個性的な4人の生存者(コロンバス、タラハシー、ウィチタ、リトルロック)の掛け合いが最高。
ルールで生き延びるコロンバスの戦略や、タラハシーの豪快さが魅力。
ポップカルチャー満載で、ビル・マーレイのカメオも見どころ!
ゾンビランド(2009年)
【あらすじ】
ある日突然、それは起こった。謎の新型ウィルスに感染した者がゾンビと化し、生きた人間を次々と襲ってその肉を喰らい始めたのだ。
そのウィルスはパンデミック(爆発感染)を引き起こし、猛烈な勢いで全世界へと広まっていった。それから数ヶ月、地球上は人喰いゾンビで埋め尽くされ、人類はほぼ絶滅状態となった。
アメリカに住む人間の大半もこのウィルスに感染し、アメリカはいまやまさに”ゾンビ合衆国(ランド)”となっていた。 大学生だったコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)はテキサス州ガーランドでも数少ない生き残りの1人だった。
臆病で胃腸が弱く、引きこもりで友達もいないネットゲームおたくで、当然童貞の彼は、”ゾンビの世界で生き残るための32のルール”を作り、それを慎重に実践して生き延びてきた。(Filmarksより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.7 |
---|---|
作品データ | 2009年 87分 |
監督 | ルーベン・フライシャー |
出演 | ジェシー・アイゼンバーグ/ウディ・ハレルソン/他 |
『ゾンビランド』は、ユーモアとアクション満載のゾンビコメディ!
臆病なコロンバスとタフなタラハシーの凸凹コンビが、ゾンビだらけのアメリカを旅する。
個性的なルール(「シートベルトをしろ」など)やウィットの効いた台詞が楽しい。
ジェシー・アイゼンバーグやウディ・ハレルソンの魅力的な演技、意外なカメオ出演も見どころ。
軽快なテンポとハートウォーミングな絆で、ゾンビ映画初心者にもおすすめ!
バタリアン(1985年)

【あらすじ】
アメリカ合衆国ケンタッキー州ルイビルにあるユニーダ医療会社で働くこととなったフレディは、先輩社員のフランクから、軍の移送ミスによって会社の倉庫にゾンビが保管されている事を知らされる。
2人がそのゾンビの入った容器を叩いてみたところ、そこから突然ガスが噴き出した。ガスは“死体を蘇らせてゾンビ化させる”という物質「トライオキシン245」だったため、倉庫に保管されていた死体(学校や研究機関で使われる練習用の物)がゾンビとなり、フレディとフランクは社長のバートを呼んで、3人がかりでどうにかゾンビを取り押さえる。
バートはゾンビを秘密裏に処理しようと、近所で葬儀屋を営む友人のアーニーの元へゾンビを持ち込み、焼却することにした。
しかし、煙突から立ち昇った煙は雨雲を呼び、近くの墓地に染み込んだ雨水は死体を次々とゾンビにしていく。そして、ガスを浴びたフレディとフランクも・・・(Filmarksより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.6 |
---|---|
作品データ | 1985年 91分 |
監督 | ダン・オバノン |
出演 | クルー・ギャラガー/ジェームズ・カレン/ドン・カルファ/他 |
『バタリアン』は、ホラーとコメディが融合したカルト的ゾンビ映画!
個性的なゾンビ(タールマン、オバンバ)が暴れ回り、「脳みそ!」の叫びが印象的。
パンクな音楽とテンポの良さ、80年代のB級ノリが魅力。
グロと笑いのバランスが絶妙で、ホラー初心者も楽しめる!
アナと世界の終わり(2017年)

【あらすじ】
イギリスの田舎町リトル・ヘブン。
高校生のアナは、幼い頃に母を亡くし父トニーと二人暮らし。この生活を抜け出したいアナは、父に内緒でオーストラリア旅行を夢見てバイトに励んでいた。
幼馴染のジョンは、アナの願いを応援しながら密かに思いを寄せている。
クリスマスイヴ、旅行の計画がバレてしまい、アナとトニーは大ケンガをする。
夢も希望もないこの町に、アナはウンサリしていた―。
翌日、アナとジョンはいつも通り学校へ向かう。
その途中、スノーマンの着ぐるみを着た血だらけの男が突如現れジョンに襲いかかる。
その瞬間、アナはシーソ-を使って男の頭を吹き飛ばす!なんと、男の正体はゾンビだったのだ!その後、クラスメイトたちと合流したアナとジョンは、クリスマスの学芸会の準備のため取り残された学生たちを救出するため学校へと向かうが……
ゾンビに侵食されたこの町を脱出するため、“負け組”高校生集団が力をあわせてゾンビに立ち向かうー!!(Filmarksより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.5 |
---|---|
作品データ | 2017年 98分 |
監督 | ジョン・マクフェール |
出演 | エラ・ハント/マルコム・カミングス/サラ・スワイヤー/他 |
ゾンビ💀×クリスマス🎄×ミュージカル✨が合体!?
🎤【映画・アナと世界の終わり/ Break Away 】🎧
いい曲なのでぜひ聞いてほしいです😋
『アナと世界の終わり』はゾンビ×ミュージカル×青春の異色作!
クリスマスの田舎町でゾンビが襲来、女子高生アナが歌い踊りながら戦う。
キャッチーな楽曲とコミカルなホラー描写が融合し、明るい中にも友情や家族愛が心に響く。
『ショーン・オブ・ザ・デッド』好きにオススメの痛快コメディ!
ゾンビーノ(2006年)

【あらすじ】
ゾムコンという会社が作り上げた、ゾンビをコントロールする「ゾンビ調教首輪」でゾンビは人を襲う事がなくなります。そして人はゾンビを使用人として働かせたり、ときにはペットの様に扱ったりしていました。そんな中、人と心を通わせる不思議なゾンビにロビンソン家は出会う。(Filmarksより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.4 |
---|---|
作品データ | 2006年 93分 |
監督 | アンドリュー・カリー |
出演 | キャリー=アン・モス ビリー・コノリー ディラン・ベイカー 他 |
『ゾンビーノ』は、ゾンビをペットとして飼うユニークな世界観のコメディホラー。
少年ティミーとゾンビ・ファイドの友情が心温まる。
50年代風のポップな雰囲気とブラックユーモアが魅力。
キャリー=アン・モスの意外なコメディ演技も見どころ。
社会風刺を織り交ぜつつ、笑いと感動がバランスよく楽しめる!
ゾンビスクール!(2014年)

【あらすじ】
小学校を舞台に、給食に出てきたチキンナゲットを食べた女の子がなんとキッズゾンビに!たちまち大繁殖し、その日に赴任したばかりの臨時教師イライジャら変わり者揃いの教師達と壮絶かつ笑えるバトルが始まる!!(Filmarksより)
【予告】
【作品データ】
Filmarks評価 | 3.2 |
---|---|
作品データ | 2014年 88分 |
監督 | ジョナサン・ミロ |
出演 | イライジャ・ウッド アリソン・ピル レイン・ウィルソン 他 |
『ゾンビスクール!』は、チキンナゲットで子供がゾンビ化するホラーコメディ!
イライジャ・ウッド主演で、個性派教師たちのバカバカしい奮闘が笑える。
キッズゾンビのグロさとブラックユーモア、ホビットネタなどのパロディが秀逸。
88分のテンポ良い展開で中だるみなし。ホラー初心者にもおすすめ!
気になった作品が見つかって💡
この機会に鑑賞していただけたら幸いです!!☺️
それでは今後も色々オススメの映画も紹介していきます!
それではまた!!

おわり
ランキング参加中!
もしこの記事がよかったら
クリックして応援お願いします!